忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.19.Sun

                           2003年11月25日
【報道関係各位】


     マクロミル、イメージキャラクターに原田知世さんを起用!
     ~ネットリサーチ・ナビゲーターとしてPR活動を展開~


                          株式会社マクロミル

株式会社マクロミル(本社:東京都渋谷区、社長:杉本哲哉)は、マクロミルが提供するネットリサーチサービスの認知向上・利用促進とともに、マクロミルをネットリサーチのメジャーブランドとして定着させるために、タレントの原田知世さんをイメージキャラクターとして新たに起用、2003年11月25日よりマクロミルのホームページ(www.macromill.com)を中心としたPR活動を展開いたします。

マクロミルは、拡大するネットリサーチ市場において、競合他社との差別化、さらなる信頼性と品質の高いサービスのブランド構築が重要であると考えています。今回、人気タレントの原田知世さんをサービスナビゲーターに起用し、マクロミルのネットリサーチの特長・利用シーン・サービスラインナップ・高品質への取り組み…などを分かりやすく説明したネットリサーチガイドツアー「原田知世のマクロミルをはじめましょう」を作成しました。このガイドツアーはFlash MXを用いて作成されており、マクロミルのホームページ(www.macromill.com)から、どなたでもご覧になれます。
なお、マクロミルは自社サービスの顔として、同ガイドツアーのほか、広告やパンフレットなど様々なシーンで原田知世さんのキャラクターを活かしたPR活動を行ってゆきます。


■ネットリサーチガイドツアー「原田知世のマクロミルをはじめましょう」について

 マクロミルは、原田知世さんを起用したPR活動の第一弾として、インターネット上にて動画で見られるネットリサーチガイドツアー「原田知世のマクロミルをはじめましょう」を、当社のホームページで、2003年11月25日より公開します。
 本ガイドツアーは、第1部「これからはじめるマクロミル」と第2部「もっとくわしくマクロミル」の2部構成となっております。

■原田知世さんの起用理由
マクロミルでは、下記の理由から、原田知世さんをイメージキャラクターに起用しました。
・ マクロミルのネットリサーチサービスが大切にしている「信頼性・品質の高さ」を象徴する、「落ち着き」と「聡明さ」を兼ね備えた大人のタレントである点。
・ マクロミルの企業認知度を高め、メジャー感を醸成するに相応しいタレントである点。
原田知世さんは、幅広い年代で認知度・好感度が高く、女優としてのみならずアーティストとしても多才な活動をされている人気タレントです。そうしたキャラクターが、今後さらなる業容拡大とブランド強化をはかるマクロミルにとって合致していると考えました。

■原田知世プロフィール
本名 原田知世(はらだ・ともよ)
 1967年生まれ。1982年に「角川映画大型新人募集」で特別賞を受賞したのがデビューのきっかけとなる。「時をかける少女」(1983年、角川映画)、「天国にいちばん近い島」(1984年、角川映画)、「私をスキーに連れてって」(1987年、角川映画)、「彼女が水着にきがえたら」(1989年、東宝系)、「落下する夕日」(1998年、松竹系)、「長崎ぶらぶら節」(2000年、東映系)など多くのヒット映画やテレビドラマに出演。1990年代に入って、本格的に音楽活動を開始。アーティストとしても幅広く活躍する。2002年、芸能生活20周年を迎える。
 2003年10月より、TBS 日曜劇場「末っ子長男姉三人」に出演中。

 

■株式会社マクロミルについて
「ネットリサーチならマクロミル!!」
 株式会社マクロミルは、独自に開発したネットリサーチシステム【AIRs】(Automatic Internet Research System :エアーズ)を活用し、さまざまな企業の商品やサービス等に対する消費者の声をインターネットで瞬時に集める《ネットリサーチカンパニー》です。
マクロミルのネットリサーチは、全国17万人を超えるモニタ会員に対し希望の条件でインターネットによるリサーチが可能です。リサーチ開始から24時間以内に結果納品、100サンプル・10問で5万円からの低コスト・スピーディーなネットリサーチを提供します。 マクロミルは、企業の意思決定に必要なマーケティング情報入手の"コスト"と"時間"を劇的にダウンサイズするサポートをいたします。

-会社概要-

社名    ■株式会社マクロミル
本社    ■東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ3F 〒150-0002
       TEL 03-5766-3000/FAX 03-5766-3001
URL   ■www.macromill.com
設立    ■2000年1月31日
資本金   ■3億1750万円 (資本準備金1億2688万円)
役員    ■代表取締役社長 杉本哲哉(すぎもと・てつや)
従業員数  ■68名(2003年11月現在)
事業内容  ■-インターネットを利用した自動調査システム
        【AIRs】(Automatic Internet Research System)のASP事業
(QuickMill・OpenMill・CMMill・SampleMill)
       -リサーチの企画および設計・分析レポートの作成
(Quick-ANALYZE・Quick-MINING・Quick-REPORT・Quick-CROSS)
-リサーチ機能を持たない他社サイトへのシステムライセンス提供
       -各種カスタマイズリサーチ業務およびマーケティングに関するコンサルティング業務
主な所属団体■社団法人 日本マーケティング協会、社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会


-本件に関するお問い合わせ先-
株式会社マクロミル 広報担当:西沢
東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ3F 〒150-0002
TEL:03-5766-3000 FAX:03-5766-3001 E-mail:press@macromill.co

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10931] [10930] [10929] [10928] [10927] [10926] [10925] [10924] [10923] [10922] [10921
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]