平成15年11月21日
企業顧客対応データ保管システム・リリースのお知らせ
株式会社パンプキンハウス
株式会社パンプキンハウス(本社:東京都千代田区、代表取締役 佐々木實)は、「企業顧客対応データ保管システム」の発売を開始します。
「企業顧客対応データ保管システム」は、弊社のデータ・セキュリティシステム「FileShelterNetwork」の技術をベースに、ストレージサーバを使ったデータ保管サービスを行なうASP企業向けソフトウエアとして開発した製品です。
同ソフトウエアは、顧客企業のサーバに保存したデータを自動的に暗号化すると共に、暗号化したデータを自動的にインターネット上に設置されたストレージサーバに転送して保存する、というものです。顧客企業のサーバでデータを暗号化して転送することにより、従来、専用回線やVPNを使わずに通信路上のセキュリティを保つことができると共に、保存されるデータが暗号化されているため、ストレージサーバに保存されたデータのセキュリティも維持することができるのが大きな特徴です。
企業が所有する情報の安全なバックアップシステムとして、データ保管サービスを行うASP企業に拡販を行ないます。
システムの特徴
○ 顧客のサーバに保存されたデータを、自動的に、暗号化してインターネット上のストレージサーバに転送して保存します。
○ ストレージサーバに保存された暗号データは、保存した顧客自信しか復号できないため、他の顧客ユーザに対するセキュリティが万全です。
○ 顧客は、複数のサーバ(最大10)に保存されたデータを、それぞれ、異なる鍵で暗号化すると共に、暗号化されたそれぞれのデータをストレージサーバの異なるフォルダに保存して閲覧/管理することができます。
○ 顧客は、暗号化したデータを、ストレージサーバに保存すると同時に、LAN上のサーバにもバックアップとして保存することが出来ます。
○ ASP企業は、全顧客が行なった全ての暗号化/復号の履歴を保存して管理することができます。
○ ASP企業は、全顧客が暗号化したデータを復号するマスタキーを所有することができます。
発売開始時期
平成15年12月1日
価格
1万円/顧客/月
株式会社パンプキンハウスについて
パンプキンハウスは、暗号技術をベースに、データセキュリティシステム、暗号メールソフト、著作権保護機能付きコンテンツ配信システム(国際特許出願中)、クレジットカードや銀行カードの番号を暗号化するオンライン決済システム(米国特許取得)などを開発・販売しているベンチャー企業です。昨年度、一昨年度、次世代電子署名システムの開発を東京大学、横浜国立大学とのコンソーシアムで情報処理振興事業協会(IPA)に採択されるなど、先端の暗号技術を使った様々な製品の開発と販売を行っています。
一般からのお問い合わせ先:
株式会社パンプキンハウス
〒102-0083東京都千代田区麹町5-5共立麹町ビル1F
TEL03-3511-3580 FAX03-3511-3585
e-mail:sales@pumpkin.co.jp
ホームページ:http://www.pumpkin.co.jp/
Copyright(C) 1993-2003 PUMPKIN HOUSE CO.,LTD.