平成15年(2003年)12月1日
報道関係各位
ジェムスターマルチメディア株式会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ジェムスター『Gガイドィ®』、ソニーの『PSX』 「DESR-5000」、「DESR-7000」に搭載
~Gガイド電子番組表搭載受信機の新たな展開として~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ジェムスターマルチメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥村 佑一、以下「ジェムスターマルチメディア」)は本日、米Gemstar-TV Guide International社(本社:米カリフォルニア州ハリウッド、CEO:Jeff Shell(ジェフ シェル)、以下「米ジェムスター」)が独自開発した、Gガイド方式による電子番組表「Gガイド」が、11月27日付にソニーマーケティング株式会社から発表されました、12月13日発売予定のHDD搭載DVDレコーダー『PSX』、「DESR-5000」「DESR-7000」に搭載されましたことを発表致します。
地上波アナログ放送の米ジェムスター社のGガイド電子番組表(Gガイド)は、地上波アナログ放送を利用して送られてくる電子番組表(EPG)を画面上に表示、それぞれの番組表から録画あるいは視聴したい番組を選び、簡単に録画予約あるいは選局を行うことができます。また、Gガイド電子番組表による様々な機能、番組情報のみならず、番組紹介や番組以外の様々なエンターテインメント情報提供により、エンドユーザ利便性向上に貢献しています。
【Gガイドについて】
「Gガイド」とは、日本人にとって最大の娯楽であるテレビ番組を“もっと楽しく、もっと便利に”を目標に、電子番組表により簡単に番組を選択・録画できる機能を備えており、これからのテレビ放送サービスの多様化および多チャンネル化に柔軟に対応していく最先端の電子番組表サービスです。データ放送として送出されたGガイドデータをGガイド対応受信機で受信することにより、電子番組表「Gガイド」を受信機画面上にカラフルにグラフィカル表示し、簡単番組選択と簡単番組予約・視聴が可能なだけでなく、以下のような特長があります:
・ Gガイド番組表のサービス受信は無料&2日間分番組表と8日分のジャンル番組が自動的に更新
・ Gガイド対応機器のリモコン上にある専用ボタンで簡単にアクセス&一発簡単予約設定
・ 画像枠を利用したカラフルなGガイドGUI提供
・ Gガイド番組情報以外のエンターテイメント情報・画像情報提供
・ 現在放送中の番組一覧表示と、番組詳細情報表示
・ Gガイド独自ジャンルに基づくジャンル検索機能提供
Gガイド対応受信機は、送出されるGガイドデータを自動的に受信・蓄積し、受信機側のボタン(リモコン)操作(例:「Gガイド(番組表)」ボタンを押下)が行われることによりGガイド電子番組表が受信機画面に表示されます。
また電子番組表画面には画像が表示できる枠が付加されており、従来には無かった画像を用いての様々なテレビ番組関連情報の提供、また広告関連情報の提供などが行え、新たな広告メディアとしての機能と可能性も提供しています。
【ジェムスターマルチメディア株式会社について】
米ジェムスター社(Gemstar-TV Guide International, Inc.)100%出資の子会社で、日本およびアジア地域における米国ジェムスター社所有の特許や知的財産のライセンンシング代理業務、知的財産および技術の普及促進活動、双方向マルチメディア・プラットフォームの構築と付帯する新規事業構築等、米ジェムスター社およびジェムスター-ティーヴィーガイド グループの日本およびアジア地域の窓口としての業務を担っています。
Gガイドサービスについては、既に米ジェムスター社およびIPG社とともにGガイド放送を行っており、地上波アナログ放送電子番組表)としては国内唯一のテレビ視聴世帯カバー率100%を達成しております。またBSデジタル放送、CSデジタル放送、加えてインターネット経由での受信機や受信機能搭載のパーソナルコンピュータに対応したGガイド電子番組表サービスおよびインフラの推進・ライセンシング・技術仕様策定など、テレビ放送を受信する機能を搭載した受信機のすべてに対して、長期的に安定かつ魅力的なGガイドサービス基盤の構築を行っています。
【米ジェムスター社 - Gemstar-TV Guide International社 - について】
米ジェムスター社 - Gemstar-TV Guide International, Inc.は、コンシューマ・エンターテインメント市場における技術とメディアの国際的な企業であり、テレビ放送向け電子番組表のリーディング企業です。Gコードで知られるビデオ機器のテレビ番組簡単録画予約方式を10年前に導入、現在では日本国内はもとより、世界主要38カ国にて1,800誌ものメディアに採用され、テレビ番組録画予約の主流となっている技術を独自開発した企業で、様々な知的財産を保持する企業です。
主要な商品はテレビの番組案内にかかわるもので、それをインタラクティブ プログラム ガイド(IPG)と呼び今までに、TV Guide Interactive , GUIDE Plus+ィ brands, TV Guideィ Magazine, TV Guide Channel, TV Guide Onlineといった商品やサービスを供給してきました。また、IPG関連商品・サービスの、代表的な開発者であり、ライセンスの持ち主でもあります。事業モデルは以下の3領域で構成されています:
1. 技術およびライセンス領域
研究開発、製品企画、特許管理およびライセンスなどの知的財産管理
2. インタラクティブ・プラットフォーム領域
上記製品によるプラットフォームの構築と、プラットフォーム上での広告およびコンテンツ事業
3. メディアおよびサービス領域
TV Guide誌およびそれに付帯する購読および広告事業
G-GUIDE方式の電子番組表は、ジェムスター社が1999年より北米市場にて導入運営しており、現在までに北米の大手メーカーの受信機・録画機、CATV用のセットトップボックス(STB)にて採用され、約1,700万世帯に普及しており、北米地域における電子番組表のデファクトスタンダードとして成長し続けております。また毎週米国内の1億人以上が米ジェムスター社の製品およびサービスを利用しており、テレビ所有世帯全体の約半数が電子番組表を利用しており、これらの製品やサービスは全世界60カ国以上で提供されています。
URL: http://www.gemstartvguide.com/
【制限事項】
『PSX』 「DESR-5000」「DESR-7000」の商品詳細については、ソニーマーケティング株式会社様宛直接お問い合わせ下さい。"PSX"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
尚、本件に関するソニーマーケティング株式会社のプレスリリースは、下記URLを参照ください。
URL: http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1007/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200311/03-1127/
【本件に関するお問合せ先】
広報担当: 事業 統括部長 根岸
担当直通電話: 03-5444-3083
FAX: 03-5444-3074
【会社概要】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
商号: ジェムスターマルチメディア株式会社
設立: 2001(平成13)年10月26日
所在地: 〒108-0073 東京都港区三田三丁目3番8号サンフィールド11ビル4階
払込資本金 2000万円
従業員数: 10名
代表者: 代表取締役社長 奥村佑一
代表電話: 03-5444-3073
FAX: 03-5444-3074
Email: info@gemstar-multimedia.com
事業内容: ・米国Gemstar社の日本およびアジアに於ける代理業務
・米国Gemstar社の保有する知的財産、開発技術の普及促進活動
・双方向マルチメディア プラットフォーム新規事業の構築
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■記載されている会社名、製品名は商標または登録商標です。
■社名ロゴ、商品・サービス資料等については、上記広報担当者宛先までお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
以上
|