忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.18.Sat
平成15年12月10日
関係者各位様

地域に密着している工務店は、大きな住宅展示場も綺麗なカタログもありません。その経費があればその分お客様に良いものを造りたいというのが工務店です。見積もりにのせずオプションで価格がどんどん上がっていくこともありません。
工務店が建築する家の構造は、数百年前から確立されているものです。
だから丈夫で長く住むことができます。
地元で長年営んでいるからこそ工務店は決して手抜きができません。
職方も自分が住みたいという気持ちで造っているから大切に扱い、仕事が丁寧です。

当社は、設計から完成までお客様と一緒にそして完成してからもお付き合いをさせて頂いています。(家の主治医です。)

最近、シックハウスという言葉を耳にすることが多くなりました。
建材に含まれるホルムアルデヒトなどの物質が身体に影響を与えるものです。シックハウスの症状としては、その部屋にいると目がチカチカする・頭痛がする・吐き気がする・アトピーになる・鼻水がでる・・・。
病院へいってみてもなかなか原因がわからない。実は、シックハウスだったということがあるようです。
でも、シックハウスでお悩みのご家庭がいったいどこへ依頼したら良いのか解らないというのが現状です。

『おまかせください。』シックハウス対策の家づくりのお手伝いをさせて頂きます。
実際にお子様がアトピーでお悩みのお客様から「子供が安心して暮らせる家」のご相談を頂き、シックハウス対策を施した家を新築しました。
すると、ヘンな臭いも、湿気吸収も考慮している素材を使うので結露に
よるカビ(アトピーの原因)が発生しなくなったのです。
アトピーが改善したというお話しを聞くとうれしくなります。

★「シックハウス対策」に関する資料・家に関する資料等差し上げます。

【お問い合わせ・資料請求】
 株式会社 高杉工務店 
 〒207‐0005 東京都東大和市高木1-35
 TEL:042(563)1811  FAX:042(563)7676
 e-mail : tk1@mx2.ttcn.ne.jp

 担当 高杉武彦  一級建築士・宅地建物取引主任者
          不動産コンサルタント

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10814] [10813] [10812] [10811] [10810] [10809] [10808] [10807] [10806] [10805] [10804
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]