報道関係者各位
12月24日
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい実行委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2004
開催日決定開催日決定・参加チーム募集開始・参加チーム募集開始
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原宿表参道元氣祭実行委員会は、来年度、
『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2004』の開催を決定致しました。
開催日時は2004年8月28日(土)、29日(日)の2日間です。
『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい』は、
明治神宮の特別協力を得て、地元原宿の商店街振興組合、
「原宿表参道欅会」が中心となり、2001年から開催しているお祭りです。
3年目を迎えた今年は、3日間でのべ100万人の人手があり、また、
参加者も全国から66チーム約4000名を数え、まだ日の浅いお祭りでは
ありますが、表参道・明治神宮の夏祭りとして、その認知度は年々拡大
しているものと自負しております。
「よさこい祭り」は、昭和49年に高知市で生まれ今年50周年を迎えた
お祭りです。参加者は30~120名程度のチーム(連)を組み、それぞれが、
オリジナルの踊りでの練り踊り(パレード)を披露します。音楽、衣装、
振り付けの自由や、その個性溢れるパフォーマンスにより、今や同じ
スタイルの祭りは全国220ヵ所ほどに波及していると言われています。
その中でもこの『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい』は本場高知の
協力のもと、高知の優秀チームも参加し、本場の魅力さながらに繰り広げ
られる、名実ともに首都圏で最大のよさこい祭りとなっています。
高知のよさこい祭りのよき伝統と、そして流行・ファッション・情報の
発信地であり、常に東京の話題の中心である原宿表参道の斬新な
チャレンジとアレンジの融合による、新しい魅力が楽しめる祭りとなって
います。
原宿表参道元氣祭実行委員会は、今後も新たな試みに取り組みながら、
この『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい』を東京・首都圏だけでなく、
日本全国、ひいては世界に発信できるお祭りとして、発展させていく所存
であります。報道関係各位様のご協力とご助力を心よりお願い申し上げます。
また、踊りの参加チームを全国から募集致します。募集は既に始まっており、
『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2004』公式サイトのほうで申込みが
可能となっております。(URLは下記参照)
参加を希望されるチームは、ぜひ公式サイトで参加ルールなどをご確認の上、
ご応募頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
なお、来年度の開催へ向けまして、協賛スポンサーの募集も合わせて行って
おります。原宿表参道での100万人規模へのアプローチが可能という、
非常に魅力的なコンテンツとなっておりますので、ご興味がありましたら、
ぜひ事務局までご連絡下さい。
その他、最新情報は、随時公式サイトで発表していきますので、ご参照頂き
たいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2004 開催概要
【開催日】2004年8月28日(土)、29日(日)
【公式サイト】http://www.yosakoi-harajuku.com/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【このリリースに関するお問い合わせ先】
※事務局移転にともない連絡先が変更になっております。
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい事務局
電話:03-5766-1320 FAX:03-3406-7220
info@yosakoi-harajuku.com
http://www.yosakoi-harajuku.com/