忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.17.Fri
《PRESS RELEASE》(2004.1.7)

 システムソフト・アルファー株式会社(本社:東京・渋谷、代表取締役社長
:高橋征克)は、ファンタジーウォーゲームの最新作「マスターオブモンスタ
ーズ?(スリー)Special Edition(スペシャルエディション)」を平成16年
1月30日(金)に発売する。標準小売価格は、9,800円(税別)。
 また、「マスターオブモンスターズ?」をすでに購入しているお客様に対し
て、スペシャルエディションと同等に機能をアップデートする「強化パック」
を平成16年1月7日よりホームページで無償にて公開している。

 システムソフト・アルファーでは「マスターオブモンスターズ? Special
Edition」の初年度の売上目標を、5千本としている。

-------------------------------
製 品 概 要
-------------------------------

■製品名 :マスターオブモンスターズ? Special Edition
   (マスターオブモンスターズ スリー スペシャルエディション)
■価 格 :9,800円(税別)
■発売日 :平成16年1月30日(金)
■対応OS:Windows XP/Me/2000/98日本語版
■メディア:CD-ROM
●動作環境
・Pentium?400MHz以上のCPU搭載機種
(Pentium?400MHz以上のCPU搭載機種を推奨)
・64MB以上のメモリ(128MB以上を推奨)
・2倍速以上のCD-ROMドライブ
・800×600ドット、16ビットHigh Color以上のカラー表示が可能な環境
・Direct3D対応 16MB以上のVRAMを搭載したグラフィックアクセラレータ
 ボード
・DirectX8.1が動作可能な環境

(C)2003-2004 SystemSoft Alpha Corporation

【概 要】
 「マスターオブモンスターズ?」をプレイしたユーザーの皆様からのご意見
を元に、より遊び易くするために表示まわりと操作性を向上させた機能強化版
です。
 また、弊社ホームページでユーザー様からモンスターアイデアの意見を募集
して、その意見から新たにモンスター5体を追加し、あわせてシナリオの面白
さも高めています。

「マスターオブモンスターズ?」から強化された項目は以下のとおりです。

●プレイ画面の拡大、縮小機能
 1サイズしかなかった戦場マップ画面を、4段階に拡大・縮小する機能を追加
しました。操作はファンクションキーまたはマウスのホイールボタンを回すこ
とで常時、切り替え可能となっています。
 従来の弊社シミュレーションゲームのように、異なるサイズのグラフィック
データを切り替える方式ではなく、グラフィックデータそのものを拡大/縮小
していますので、いつでも瞬時にサイズが変えられ、全体の戦況を把握してモ
ンスターへ命令するといった操作が、マウスホイールの回転ひとつで全くスト
レスなく出来るようになっています。
 また、この拡大機能を利用して、戦闘シーンでも最大サイズの更に1.5倍の
大きさで表示するように演出し、迫力を増した戦闘アニメーションが表示され
るようになっています。

●モンスターの追加とシナリオの再調整
 ユーザー様から製品に追加して欲しいモンスターのアイデアを募集し、その
意見からゲームに適合した5体のモンスターを新たに追加しました。また、そ
の追加にあわせてシナリオ全体のバランスも再調整し、ゲームの面白さを高め
ています。調整したマップは全体の1/4ほどになります。
 新たに登場するモンスターには、既存のモンスターになかった特殊能力が備
わっていますので、その能力を利用した新たな戦術が生まれ、戦い方にさらな
るバリエーションを与えています。
【追加されるモンスター一覧】
○サンダーイール
 水中型のモンスターとして採用したもの。電気ウナギが大型化したモンスタ
ーで、隣接する周りの敵モンスターに電撃でダメージを与える。
○スノータイガー
 剣歯虎(サーベルダイガー)の1種で、雪原地帯に生息する攻撃的なモンス
ター。プレイヤーと敵のどちらの勢力にも属さない中立的な存在で、シナリオ
に変化を与えている。
○マジックボックス
 ダメージを受けて消滅すると、召喚可能なモンスターの中からランダムに召
喚する能力を発揮する。
○ソウルイーター
 毎ターンの開始時にマスターのHPを消費して味方モンスターのダメージを
回復する。
○ライフキーパー
 味方モンスターのHPがダメージを受けて0になると、ライフキーパーのH
Pを消費して、可能な限りHPを回復する。

●情報ウィンドウの改良と新規追加
 ゲーム中にモンスターの性格が表示されていなかったため、常時視認できる
ようにモンスター情報ウィンドウにモンスターの性格を表示するようにしまし
た。特にマスターに関しては、プレイ中の行動で性格が変化した場合でも、そ
の変化の度合いがわかるように目盛り付で表示しています。
 また、選択した地形の高さ等の情報を表示する地形情報ウィンドウを新に追
加することで、?から加わった高さに関わるゲームルールがより理解し易くな
っています。
 他にも、マスターが召喚する際にモンスターの詳細パラメータを表示したり
、大魔法を選択する際にその概要を表示したりするなど、ゲーム中にマニュア
ルを確認する手間を省けるような工夫を凝らしています。

■強化パックのダウンロードコーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/download/mm3ad.html

■エンドユーザー様向け製品情報コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/products/mm3.html

■媒体様向け画像素材提供コーナー
(※恐縮ですが、Special Edition専用の素材はありません)
http://www.ss-alpha.co.jp/ssa_pr/mm3/

■弊社の新製品情報は、下記のURLをご参照ください。
http://www.ss-alpha.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10715] [10714] [10713] [10712] [10711] [10710] [10709] [10708] [10707] [10706] [10705
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]