どんどん広がるオーケイウェブのユーザー企業の輪
「OKWeb Users Conference 2003」
インターネットを活用したQ&A形式による独自の知識・情報交換ソリューションを企業向けに提供している株式会社オーケイウェブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任 以下オーケイウェブ)は、2003年12月1日(月)、トスラブ赤坂(東京都千代田区)に於いて、「OKWeb Users Conference 2003」を開催しました。
「OKWeb Users Conference」は、2002年に続き今回が2回目。オーケイウェブの主力商品であるFAQマネジメントソリューション「Quick-A」や、Q&Aコミュニティ活性化ソリューション「ASK-OK」、知識・情報共有活性化のコンサルティングメニュー「FAQ Management」「Community Management」の導入企業様を招待して行われるものです。今後は年2~3回のペースで実施していく予定です。
オーケイウェブでは、1999年7月の会社設立以降、ビジネス向けFAQソリューションを100社以上の企業に導入し、その数も年々増加しております。
導入された企業様からの導入による効果・成果が数多く伝えられる中、その評価を多くの人々に発信すると同時に、他の企業との交流の場を設け共有したいとの声も増えてまいりました。
そのようなお客さまの声に応えようと企画されたのが、「OKWeb Users Conference」開催の背景です。
2回目の開催となった今回は、年末のお忙しい最中、前回以上に多くの企業様にご参加いただきました。
当日は、株式会社野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部上席研究員 山崎 秀夫 様をお迎えし、『知識コミュニティの新しいトレンド』と題した基調講演を行っていただきました。
また、数多くの導入企業様の中から、日本航空株式会社 マーケティング企画室企画部 eビジネス推進チーム 小野 陽弘 様より「Quick-A」、カシオ計算機株式会社 システムソリューション営業統括部 システム技術部 保科 稔 様より「ASK-OK」の導入成功事例の講演を行っていただきました。その講演内容についての来場者からの活発な意見・質問も数多く頂き、正に熱のこもった講演会となりました。
講演会後の懇親会では、普段では出会うことのない導入企業の皆様が一堂に会する機会ということもあり、活発な情報交換が行われていました。
今後も、この会をきっかけとしてユーザー企業様の輪が更に広がり、より多くの成功事例を共有しあうと同時にさらなるお客さまの満足につながることを願っております。
2004年もオーケイウェブは、「FAQ Company No.1=世界で一番役に立つFAQポータル」を目指すとともに、更なるサービスの内容と質の向上に努めてまいります。
「OKWeb Users Conference 2003」の模様は、こちらをご覧ください。
http://www.okweb.co.jp/news/press_log/press040115_users.html
<株式会社オーケイウェブについて>
約25万人の会員と270万件を超えるQ&Aデータを備える日本最大のQ&Aナレッジコミュニティ「OKWebコミュニティ」、初心者救済サイト「ビギナーズQサイト」、比較コミュニティサイト「タイケツ.com」を運営しております。また、これらのコミュニティ運営のノウハウを応用したFAQソリューション「Quick-A」、社内外のQ&A型ナレッジコミュニティ情報活性化ソリューション「ASK-OK」の開発、販売も行っており、これまでに約100社への導入及び評価を頂いております。これまでの実績で得たノウハウを総合的にまとめ上げた「FAQ Management」、「Community Management」と言ったコンサルティング・サービスも実施しております。
株式会社オーケイウェブ http://okweb.jp/
TEL:03-5784-0781
総合お問い合わせ:http://faq.okweb.co.jp/
|