忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

                            2004年2月09日
報道関係者各位
プレリリース
                   横河ディジタルコンピュータ株式会社


         横河ディジタルコンピュータ株式会社が
          SuperHファミリ対応製品の販売開始
 ~SHCコンパイラとadvicePLUS、advicePOCKETとのバンドル販売開始~

横河ディジタルコンピュータ株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役社長:小林龍雄、以下YDC)は、半導体トップクラスのメーカである株式会社ルネサステクノロジ(以下ルネサステクノロジ)社製SuperH RISC engine C/C++コンパイラパッケージ(以下SHCコンパイラ)とインサーキットエミュレータ(以下ICE)adviceシリーズadvicePLUS、advicePOCKET SuperHファミリ(以下、SHファミリ)対応製品の組合わせ(以下バンドル)販売を2004年2月より開始することを発表いたします。


このバンドル販売によりSHファミリマイコンに関わる開発環境(クロス環境、ICE環境)の拡販を推進してまいります。SHファミリマイコンを使用して組込みアプリケーションを開発するお客様にとっては、クロス環境とICE環境を一括にて導入できるようになります。また、個別にそれぞれの開発環境を導入するより安価な特別価格で導入できます。
さらには、ICE環境導入時のSHCコンパイラの対応状況を確認することなく、常に導入時のICE環境に対応したSHCコンパイラをご提供いたします。


株式会社ルネサスソリューションズツール技術部部長菅原正彦氏のコメント「
組込み業界での実績に基づく確かなノウハウが集結された横河ディジタルコンピュータ株式会社のICE製品とSH-Cコンパイラ、さらにSuperH RISC CPUが組み合わさることで、SuperHを使用する機器製品をターゲットとする開発者の負担を軽減し、高品質な製品を開発することができます。横河ディジタルコンピュータ株式会社と協力し、開発者の皆様により良い環境を提供していきます。」


横河ディジタルコンピュータ株式会社
advice事業部営業部部長貞広隆行氏のコメント「
今回のバンドル販売は、SHシリーズマイコンを使用して開発をする上で、SHCコンパイラ環境、ICE環境をそれぞれ個別に調整、準備、導入していたお客様にとって、コンパイラ環境、ICE環境の組合せでの動作確認された開発環境を一括にて導入でき、さら
にはバンドル販売と言う特別価格での購入ができるという2つの大きなメリットを得ることができます。現在の組込み開発においては、開発の効率化、開発環境への投資削減等、実際の開発とは直接関係のないことにも時間がとられえている開発者の方々に取って大きなメリットとなると確信しております。」


【横河ディジタルコンピュータ株式会社概要】
横河ディジタルコンピュータ(本社:東京都府中市府中町1-9 京王府中1丁目ビル、
代表取締役社長:小林龍雄)は、マイクロコンピュータや周辺システムの設計、開発に広く関わる事業を展開してまいりました。特にインサーキットエミュレータ(ICE)分野では、TOPクラスの実績を有し、携帯電話、情報家電、自動車、産業機器など最先端の開発現場で数多く使用して頂いております。また、国内ばかりでなく海外でも高く評価されており、米国シリコンバレーに支店、韓国、ヨーロッパ等にも販売代理店を置きワールドワイドにて製品の提供ができるようになっております。
常に最新マイコン技術に対応した理想的な開発環境を提供し続けることを実現する為、
半導体ベンダー、RTOSベンダー、言語処理系ベンダーと密接な連携を取りながら開発力の強化に日々取り組んでおります。(http://www.ydc.co.jp/emb/)


advicePLUS(R)/advicePOCKET(R)は、横河ディジタルコンピュータ株式会社の
登録商標です。
SuperHは、(株)ルネサステクノロジの商標です。


当ニュースに関するお問い合わせ窓口
横河ディジタルコンピュータ株式会社
開発環境統括本部事業企画室担当:甲斐
〒183-8516東京都府中市府中町1-9京王府中1丁目ビル3F
TEL:042-333-6222 FAX:042-352-6107
E-Mail:info@advice.ydc.co.jp URL:http://www.ydc.co.jp/emb/


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[10444] [10443] [10442] [10441] [10440] [10439] [10438] [10437] [10436] [10435] [10434
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]