平成16年3月25日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
「中国主要端末メーカー10社の端末戦略分析-2004年度第1号-」を販売開始
~ 2003年端末のラインアップ・機能分析・ポジショニングの分析 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ
総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、日韓の調査・コンサ
ルティングサービスを提供している株式会社ROA Group(本社:東京都新宿区)
が調査、制作、発行したレポート「中国主要端末メーカー10社の端末戦略分析
(2004年度第1号)」の販売を開始した。
詳細ページ: http://shop.ns-research.jp/p-ctm01.shtml
■■ 調査概要 ■■
本レポートは中国における主要端末メーカー10社(海外メーカー5社と中国メー
カー5社)の478の発売モデルを2003年以前と以後で分類して機能、デザイン、
価格、付加サービス等を中心に分析を行った。また、分析を通じて中国の主要
端末メーカーのポジショニング及び発展戦略を提示した。
本レポートは年4回の実地調査とセカンダリーリサーチを通じて中国のモバイ
ル通信市場の急成長と変化をトラッキングするために作成された。中国で流通
されている主要端末メーカーのモデル分析を通じて、携帯電話のConvergence
傾向及び上位の発売モデルの変化様相、機能の進化、主要端末メーカー間の相
違点などの示唆すべき点を創出した。これを通じて中国市場での携帯電話の発
展方向を判断することができるであろう。
本レポートは日本の端末メーカーやコンテンツプロバイダー及びキャリアを対
象として、四半期別に提供される。
※478の発売モデルの仕様及び機能分析のエクセルデータは別売となります。
■■ 調査方法 ■■
文献調査:各種の出版物、レポート、雑誌、新聞、インターネット調査などの
セカンダリリサーチ資料
標本調査:端末メーカー別で販売モデルの2003年以前と2003年度の仕様チャー
トを通じた機能の比較分析(インターネット公開資料)
アンケート調査:北京の代理店及び量販店27箇所のインタビュー及びアンケー
ト調査(量販店及び代理店が23箇所、大型家電ショップ2箇所、
キャリアショップ2箇所)
■■ 資料目次 ■■
第1部 中国モバイル通信市場の現況
1-1 基本現況
1-2 中国政府の政策動向
1-3 キャリアの動向
1-4 端末メーカーの動向
第2部 中国の主要端末メーカーのモデル分析
2-1 端末メーカー別のポジショニング分析
2-2 端末メーカー別のハードウェアの仕様分析
2-2-1 端末メーカー別のネットワークの分析
2-2-2 メーカー別の端末タイプの分析
2-2-3 最小型モデル及び最大型モデルの分析
2-2-4 ディスプレイの分析
2-2-5 電池の分析
2-2-6 カメラ付き端末の分析
第3部 端末メーカー別のソフトウェア及び付加サービスの分析
3-1 インターフェースの分析
3-2 ブラウザーの分析
3-3 録音機能の分析
3-4 電話帳機能の分析
3-5 メッセージング機能の分析
3-6 和音数の分析
3-7 着信メロディ機能の分析
3-8 待受画面の機能分析
3-9 ゲーム機能の分析
3-10 音声認識機能の分析
3-11 Eメール機能の分析
3-12 モバイルコマースの分析
第4部 中国キャリアの付加サービスの分析
4-1 チャイナモバイル及びチャイナユニコムの会社概要
4-2 付加サービスブランド及びに発売開始日
4-3 中国キャリアの付加サービスの発展展望
第5部 中国端末の流通チャンネル及び価格の分析
5-1 流通チャネル
5-2 価格分析
付録:北京の代理店及びに量販店の定性的な調査結果
1.端末及びに端末メーカー
端末の購買要因/発売量が多いモデルの順位
メーカー別の端末の購買要因
特殊なデザインに対するユーザーの反応
ユーザーの端末タイプの選好度
ユーザーが重視する機能の要素
2.最新技術
ユーザーがカメラ付き端末の購入時に重視する機能の順位
64和音対応端末の購入時に考慮される要因
今後ユーザーが最も望む端末の機能
ユーザーが最も関心を持つネットワーク機能
3.付加サービス
ユーザーのMMSに対する反応
電子ワーレットサービスに対する反応
4.流通チャンネル関連
端末の需給に関する問題点
海外メーカーの端末流通チャンネル上の問題点
【別売り】主要端末メーカーの四半期別の発売端末すべてのハードウェア
及びソフトウェアの仕様をまとめたエクセルデータ
1) 主要端末メーカー別ハードウェア及びソフトウェアの仕様分析
モトローラ
ノキア
サムスン電子
ジーメンス
ソニーエリクソン
バード(波導)
シャシン(夏新)
TCL
コンカ(康佳)
パンダ(熊猫)
2) 主要端末メーカー別の発売モデルの写真集
■■ 商品概要 ■■
商品名:「中国主要端末メーカー10社の端末戦略分析-2004年度第1号-」
発刊日:2004年3月
判 型:A4版61頁
調査・制作:株式会社ROA Group
発 行:株式会社ROA Group
販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒 価:□ CD-ROM(PDF)タイプ単体 99,750円
(本体価格 95,000円+消費税 4,750円)別途送料 500円
□ CD-ROM(PDF)+印刷タイプ 102,900円
(本体価格 98,000円+消費税 4,900円)別途送料 500円
□ Excelデータ(別売) 70,350円
(本体価格 67,000円+消費税 3,350円)別途送料 500円
□ CD-ROM(PDF)タイプ+印刷タイプ+Excelデータ 156,450円
(本体価格 149,000円+消費税 7,450円)別途送料 500円
【詳細URL】
http://shop.ns-research.jp/p-ctm01.shtml
【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらの
フォームでのお申し込みも可能となっております。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
株式会社ライブドア内
TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
info@ns-research.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社ライブドア内
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp