2007'08.05.Sun
貝塚市郷土資料展示室 企画展
「願泉寺に残る本願寺門主の絵画」
-平成15年度貝塚市指定文化財の紹介-
「願泉寺に残る本願寺門主の絵画」
-平成15年度貝塚市指定文化財の紹介-
主催 : 貝塚市教育委員会(大阪府)
会期 : 平成16年6月5日(土)~7月25日(日)
休室日 : 毎火曜日、6月21日(月)、30日(水)、
7月9日(金)、19日(祝)
(市民図書館休日と同じ。6月21日、7月9日は展示替休室)
開室時間 : 午前9時30分~午後5時
場所 : 貝塚市郷土資料展示室(貝塚市民図書館2階)
0724-33-7205
入場 : 無料
交通 : 南海本線「貝塚駅」乗り換え、
水間鉄道「市役所前駅」下車
平成15年度に新たに市指定文化財となった願泉寺所蔵の本願寺歴代門主画像23組26幅の絵画を3期に分けて紹介します。両本願寺の門主画像が揃っているのは全国でも願泉寺だけです。ほとんどのものが初公開です。
[第1期]6月5日(土)~6月20日(日)本願寺の門主
[第2期]6月23日(水)~7月8日(木)西本願寺の門主
[第3期]7月10日(土)~7月25日(日)東本願寺の画像
皆さまお誘い合わせのうえ、ご来場ください。
PR
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター