忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun
インターネット上で約30万人の会員が参加する日本最大のQ&Aコミュニティを運営し、そこで蓄積した独自のノウハウを100社以上の企業にソリューションとして提供している、株式会社オーケイウェブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任、以下オーケイウェブ)は、株式会社ビックニイウス(本社:沖縄県名護市、代表取締役社長:宮崎 敏介、以下ビックニイウス)の運営する「bicniws.com(http://www.bicniws.com/)」において業務連携し、Linuxやオープンソースを中心としたコンピュータ、システムに関するQ&Aコミュニティサービス「Q&A広場(http://bicniws.okweb.jp)」をオープンしました。

オーケイウェブが運営するQ&Aコミュニティサイト「OKWebコミュニティ(http://okweb.jp/)」は、約30万人の会員が参加し、340万件を超えるQ&Aデータを備えた、日本最大のQ&Aコミュニティサイトです。疑問や困り事などを抱えた会員の方が「質問」を投稿し、知識や経験を持った会員の方が「回答」を提供するものです。

Linuxやオープンソースを中心とした業務システムからその他コンピュータに関する分野に特化した「Q&A広場」は、サーバー等のハードウェア、および業務用ソフトウェアに関する、さまざまな疑問、購入時の悩みから複数のシステムを組み合わせて実現する各業務分野別ソリューションに至るまで、質問することができ、その質問に対しオーケイウェブのQ&Aコミュニティに参加する約30万人の会員の中から知識や経験を持っている人が回答してくれるサービスです。

これにより、購入前のお客様は「Q&A広場」で各種ハードウェアや業務システムに関する知識や経験を持っている人に相談をしながら、「bicniws.com」で各種システムや業務分野別ソリューションを探すことができます。
また、購入後のシステムの運用、保守といった相談にもご利用いただけます。

<株式会社ビックニイウスについて>
社名 株式会社ビックニイウス
   http://www.bicniws.com/company/index.jsp(←会社情報についてはこちらから)
所在地  沖縄県名護市字豊原224-3
代表者  代表取締役社長 宮崎 敏介
資本金  1億円
事業内容 
1. 中堅企業向けLinuxソリューションやIAサーバ販売支援事業
  中堅企業のお客様に、商品の紹介から見積もりまでを行なうオンライン販売のポータル(玄関)サイトを開設し、お客様と販売者を結んだLinux販売促進ビジネスを行ないます。
2. 金融・医療機関向けデータセンター事業
  名護市より貸借する本格的免震設備の整ったセンターにおいて、沖縄県情報産業ハイウェイと呼ばれる通信回線を利用し、大型サーバによるデータセンター業務を行ないます。
3. Java開発センター事業
  今後基幹業務システム等でJavaの伸長が見込まれる中、地元の優秀な人材の雇用促進と継続的な育成を図ります。3年後には約200名の体制を計画しています。
4. システム運用技術者を育てる研修事業
  運用技術者育成のための教育・研修コースを開設します。
※ 同コース開設に際しては、技術者育成経験豊富な企業と協業する方向で、現在調整中です。

<オーケイウェブについて>
株式会社オーケイウェブは、OKWebコミュニティ運営と、その運営ノウハウを応用したeCRMソリューション「Quick-A」、社内外のQ&A型ナレッジ活性化ソリューション「ASK-OK」の開発、販売も行っており、これまでに100社以上へ導入を頂いているほか、これまでの実績で得たノウハウを総合的にまとめ上げた「FAQ Management」、「Community Management」といったコンサルティング・サービスも実施しております。

<「OKWebコミュニティ」について>
人に言えない悩みから、ちょっと気になる程度の悩みまで、みんなの質問にみんなで答える日本最大のQ&A知識コミュニティサイト。
「OKWebコミュニティ」は、疑問や困り事などを抱えた会員の方が「質問」を投稿し、知識や経験を持った会員の方が「回答」を提供する助け合いの場です。約30万人の登録会員から寄せられた質問と回答の総数は340万件を超えています。(2004年4月現在)

株式会社オーケイウェブ:http://www.okweb.co.jp/
「OKWebコミュニティ」:http://okweb.jp/
TEL:03-5784-0781(担当:野戸)
総合お問い合わせ窓口:http://faq.okweb.co.jp/


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6799] [6798] [6797] [6796] [6795] [6794] [6793] [6792] [6791] [6790] [6789
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]