忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.05.Sun
関西地区で、医療分野への派遣を開始
~看護師や薬剤師の他、カウンセラーなども派遣し、心と体の健康をサポート~

人材サービスのマンパワー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾野 博、ホームページ URL: http://www.manpower.co.jp )は、このたび関西地区で、医療機関などに対する看護師や薬剤師、また心理カウンセラーなどの派遣を開始します。
 4月に支店を開設した東京に続き、5月には関西における営業拠点「メディカルパワー・大阪」を大阪の梅田に開設し、年内に300名の登録者を見込んでいます。

 看護師などの医療資格者は女性が多く活躍していますが、結婚や育児といったライフステージの変化や、勤務時間などの労働条件、職場環境を原因とした離職者が多いことから、医療現場では慢性的な人材不足が深刻化しています。一方、医療資格者の労働者派遣は、昨年から社会福祉施設などで解禁となった他、3月1日の労働者派遣法の改正に伴い、病院や診療所など医療機関での業務に対しても紹介予定派遣に限り解禁となりました。

紹介予定派遣とは、派遣終了時の直接雇用を前提とする派遣制度で、この度事前面接や履歴書の送付などが可能となりました。求職者は派遣就業を通じて業務内容や職場環境が確認でき、求職者と派遣先の双方が合意に達した場合に採用となることから、労働条件や職場環境を重視する医療資格者の間に、効果的な就職スタイルとして浸透するものとみられます。

 また当社では、自分のライフスタイルに合った働き方を望む求職者に対して、医療機関以外の仕事も幅広く提供します。製薬会社では、治験コーディネーターや臨床開発モニターといった需要も高まっており、また企業や学校では、健康相談室や医務室、健康診断などでのニーズがあります。

こうした医療資格者の他、近年その重要性が注目されている、臨床心理士や産業カウンセラーなどが行う「心理カウンセラー」の派遣も行います。
 医療機関では、体の奥に潜む心の問題が着目されるようになり、医師との連携のもとで心理療法や心理学的援助を行う臨床心理士の需要があります。また企業では、職場の人間関係や環境変化によるストレスが急増していることから、産業カウンセラーによる心の健康対策が求められています。さらには、学校カウンセラーの導入もますます進むものと見られます。
当社は今年、「自分らしさを活かして働きたいと願う人々に最適な就業機会を提供する」という企業姿勢をご理解頂くため、『そのチカラは、マンパワーですよ。』というメッセージを発信しています。この度の法改正に伴い、今後は医療の分野においても、長年培ったサポート体制とマッチングノウハウを駆使し、自分らしさを活かせる就業機会を幅広く提供します。

■募集対象者(関西地区)
① 看護師、薬剤師、保健師、臨床検査技師
② カウンセリングの実務経験者(臨床心理士、産業カウンセラーなど)

■サービスの特長
① 医療機関への新しい就職スタイル:紹介予定派遣
 紹介予定派遣とは、最長6ヵ月までの期間を派遣として働いた後、求職者と派遣先の両者が合意した場合に直接雇用となる制度です。実際に働きながら業務内容や職場環境を確認でき、労働条件の交渉なども派遣会社が行うことから、雇用のミスマッチを軽減できる新しい就職スタイルとして注目されています。

② 一人一人に合った就業機会の提供
マンパワー・ジャパンでは、病院などの医療機関以外にも、様々な活躍の場を提供します。
 登録時には、独自のヒアリングシートにより業務内容や時間、勤務地等の希望を細かく聞き取り、一人一人のライフスタイルや希望に合った就業機会を紹介していきます。

③ 心理カウンセラーの派遣も開始
 例えば、医療機関では、医師との連携のもとで心理療法や心理学的援助を行う臨床心理士の需要があり、また企業では、働く人々のストレスの増加から、産業カウンセラーによる心の健康対策が求められています。さらに学校でも、カウンセラーの導入が進んでいます。
こうした求人、求職情報を扱う機関は少ないことから、当社では積極的に取り組みます。

■支店概要
名称:メディカルパワー・大阪
所在地:大阪市北区梅田 3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル 26F
電話番号: 06-4795-8726

<本件に関するお問い合わせ先>
マンパワー・ジャパン株式会社
マーケティング本部 埜村(のむら)、八田(はった)
TEL:03-3539-1491(直通)
〒100‐6190
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー22階

■マンパワー・ジャパン株式会社 会社概要
社名:マンパワー・ジャパン株式会社
所在地:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
ホームページURL:http://www.manpower.co.jp
代表者:代表取締役社長 尾野 博
   (社)日本人材派遣協会会長
資本金:40億円
設立年月日:1966年11月30日
業務内容:一般労働者派遣(般 13-010001)を中心とした人材サービス
従業員数:880名(2004年1月1日現在)
登録スタッフ数:33万人
概要:
1948年米国ウィスコンシン州ミルウォーキー市に誕生したスタッフィングビジネスのリーディングカンパニーであるマンパワー社の100%出資の日本法人。日本で最初の人材派遣会社。国内の同業他社に先駆け、品質保証の国際規格ISO 9001認証を全拠点で取得。
マンパワーグループは、現在世界最多となる67カ国に4,300の営業拠点を有し、40万社の顧客企業に270万人のスタッフを派遣しています。

■マンパワーグループについて
 マンパワーグループは、「付加価値の高い人材サービスと高品質な就業機会を提供する世界で最も優れた企業となる」という世界共通の企業理念のもと、67カ国で事業展開をしています。働く人々と企業の最適なマッチングをはじめ、情報管理や独自開発のe-learning講座など、様々なシステムやノウハウは顧客企業や登録スタッフから高い評価を受けています。

米国マンパワー社 (Manpower Inc. 本社:米国ウィスコンシン州ミルウォーキー)は、米国を代表する経済誌「フォーチュン」がこの3月に発表した「もっとも賞賛される米国企業(America’s Most Admired Companies)」ランキング人材サービス部門において、昨年に引き続き1位に選出されました。
 「フォーチュン(FORTUNE)」は、発行部数87万部、世界120カ国で延べ300万人に購読されている英文隔週刊ビジネス誌です。このランキングは毎年1回、フォーチュン誌の特別号で発表されるもので、今年で22年目を迎えます。部門別の選考にあたっては、64の業種における売上上位10社に対して、10,000人の企業経営者や幹部、証券アナリストがそれぞれ属する業種の企業を8つの項目毎に評価し、上位企業を選びました。
 評価項目の内訳は、サービス品質 、革新性 、従業員の資質 、社会貢献 、経営品質、財務の健全性、長期的な投資価値、企業資産の活用――以上の8項目で、マンパワー社はこの全ての項目において2年連続1位を獲得しています。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6797] [6796] [6795] [6794] [6793] [6792] [6791] [6790] [6789] [6788] [6787
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]