神室山系に囲まれた自然豊かな
山形県新庄への農業体験ツアーのお知らせ
田んぼの草取り in 新庄
『食と農のつながりを身体と心で感じるツアー』
主催 国際青年環境NGO A SEED JAPAN 食農チーム
asj@jca.apc.org
協力 ネットワーク農縁
http://www004.upp.so-net.ne.jp/net-nouen/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■期日 :2004年6月25日(金)~27日(日)
■内容
6/25(金) 22:00@新宿駅集合 ※貸切夜行バスで新庄に向かいます。.
6/26(土) 田んぼの草取り、意見交換会、温泉、郷土料理体験、交流会
6/27(日) 午前 田んぼの草取り、午後バスで東京へ19:30@新宿駅着。解散。
■参加費 :【一般】学生:9,500円 社会人:11,000円
※往復交通費、宿泊費、食事代、ボランティア保険代を含みます。
※ただし、26日の朝食は各自持参となります。
※26日の夜に農家さんとの交流会を予定しています。
その際の交流会費(1000円程度)は各自負担となります。
■場 所:山形県新庄市
-------------------------------------------------------
最上川が流れ、神室山系に囲まれた自然豊かな山形県新庄で、
有機農業の米作りに取り組む農家グループ
「ネットワーク農縁」注)の農家さん達。
「みんなが安心して食べられるものを作りたい。」
という想いで、首都圏の消費者と協力して、
有機米の産直や水田、大豆畑の「トラスト」注)にも取り組んでいます。
A SEED JAPAN 食農チームでは、
『そんな新庄の農家さんと一緒に食と農の未来を考えたい。』
と、1999年から毎年、新庄への農業体験ツアーを行っています。
今年のテーマは『食と農のつながりを感じる。』です。
有機農業の米づくりでも一番人手の要る大事な作業、「草取り」注)を
手伝い、農家さんの熱い気持ちに触れる中で、
自分に身近な食とのつながりについて考えてみませんか?
自分の生活を見つめなおす手がかりがきっとつかめるはずです!
-----------------------------------------------------------
■申込み〆切:6月21日(月)
■申し込み先
◆メール
koh@a08.itscom.net ( ツアー担当 君嶋 耕 )
◆電話orFAX
TEL:03-5366-7484 FAX: 03-3341-6030 (事務局)
■お問合せ先
国際青年環境NGO A SEED JAPAN 食農チーム(ツアー担当:君嶋 耕)
TEL : 090-6137-5124
MAIL:koh@a08.itscom.net
-----------------------------------------------------------