プレスリリース
平成16年6月7日
報道関係者各位
DVD+R Double Layerサポート、WMV/MPEG-4ファイル出力で機能強化
DVDコピー/バックアップソフト最上位バージョン
「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」発売のお知らせ
PC用マルチメディアソフトウェアメーカーの米国INTERVIDEO社(本社:カリフォルニ州フリーモント)の日本法人インタービデオジャパン株式会社(本社:東京都港区 田中 俊輔社長)は、DVD-Videoのコピー/バックアップソフト「InterVideo DVD Copy 2」シリーズ最上位バージョンとして、2層記録が可能なライトワンスDVDであるDVD+R Double Layerをサポート、WindowsMedia Video(WMV)フォーマット/MPEG-4フォーマットに対応した「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」(インタービデオ・ディーブイディー・コピー・ツー・プラチナム・ダブルレイヤー、税込み価格:15,540円/税抜価格:14,800円)を2004年6月25日より全国のPCソフトウェア販売店で発売する。
「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」はDVD-Video、VideoCD、SVCDなどの高速コピーが可能なユーティリティ・ソフト。2004年3月発売の「InterVideo DVD Copy 2 Platinum」から、複数のDVD-Videoを1枚の4.7GBのDVDメディアに圧縮コピーする「M-DVD」機能を搭載したが、今回のDVD+R Double Layerのサポートにより8.5GBの容量を誇る片面2層のDVD+Rメディアへの書き込みが可能になり、さらに多くのDVD-Videoを1枚のDVDにアーカイブすることができるようになった。またWindowsMedia Video(WMV)フォーマット及びMPEG-4フォーマットに対応し、好みのタイトルやチャプターをWMV/MPEG-4ファイル化できるようになった。
「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」は「ソースドライブ/フォルダ指定」「ターゲットドライブ/フォルダ指定」「コピーフォーマット設定」「書き込み」の4ステップでDVD/CDのコピーができる。ターゲットをHDDにすることで、DVD-Video、MPEG1/2/4、WMVの各フォーマットで出力することもできる。
「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」のトランンスコード・エンジンはインタービデオ独自のIBBP(InterVideo Bitrate Balance Profile)テクノロジーを搭載している。IBBPテクノロジーは他フレームを参照するフレームだけでなく、参照の対象となるフレームも圧縮することで、高い圧縮率を実現した。また更新したフレームのエラー補償を行うことによりオリジナルビデオの高い画質を維持している。これにより高圧縮率と高画質を両立し、「M-DVD」機能などの新機能を実現した。
◆「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」に追加された新機能:
●DVD+R Double Layerをサポート:DVD+R Double Layerメディアに対応し、M-DVD機能との併用で複数のDVD-Videoを8.5GBの大容量片面2層DVD+Rメディアへの圧縮コピーも可能。
●WindowsMedia Videoフォーマットのサポート:DVD-VideoをWindowsMedia Video(WMV)ファイルとして出力可能に
●MPEG-4フォーマットのサポート:InterVideo独自のMPEG-4エンコーダーにより、DVD-VideoをMPEG-4ファイルとして保存可能に。プリセットのプロファイルにより、「ポータブル」、「ハンドヘルド」、「ホームシアター」の各設定でファイル出力。
◆「InterVideo DVD Copy 2 Platinum」から継承される基本機能
●M-DVD機能:複数枚のディスクに記録されたコンテンツから好きなタイトルやチャプターを選択し、1枚のメディアに圧縮コピー。
●約25%の高速化を実現:従来製品(バージョン1.X)と比較し、処理速度を約25%高速化。
●2層のDVDを2枚の4.7GB DVDへコピー:2枚の4.7GB DVDメディアへ再エンコード無しの元画質コピー。
●2層のDVDを1枚の4.7GB DVDへコピー:1枚の4.7GB DVDメディアへ全てのコンテンツをトランスコード、圧縮率を調整してコピー。
●DVD-Videoを複数のCDへコピー:VideoCD/SVCDフォーマットで複数枚のCD-R/RWへ出力。
●HDD上のDVD-VideoイメージをCDやDVDへコピー:ビデオ編集ソフト等で作成されたHDD上のDVDフォルダからCDやDVDへ出力。
●DVD-Videoのカスタマイズ:チャプターや字幕、オーディオ、ビデオソースの縦横比を選択、欲しい部分だけコピー
●DVD-VideoをHDDへMPEGファイル出力:後日ビデオ編集ソフトなどで利用できるMPEG(VideoCD/SVCD準拠)ファイル出力
●HDD上のDVD-VideoイメージをCD/DVDメディアへコピー:ムービー編集アプリケーションなどで作成したHDD上のDVD-VideoイメージをCDやDVDメディアへ書き込み可能。
●マルチトラック/マルチサブタイトルのDVD出力:DVDメディアへの出力時に、マルチトラック/マルチサブタイトルを収録可能。
「InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer」製品仕様
●ソース:DVD-Video(またはHDD上のDVD-Videoイメージ)、VideoCD、SVCD
●ターゲットドライブ:CD-R/RW、DVD±R/RW、DVD+R Double Layer、DVD-RAM、HDD
●出力フォーマット:DVD-Video、VideoCD、SVCD、MPEG(VCD、SVCD準拠)、WMV、MPEG-4
★商品構成
・InterVideo DVD Copy 2 Platinum DoubleLayer アプリケーションCD-ROM×1
・ユーザーズマニュアル
・ユーザー登録カード
★動作環境
OS:Microsoft Windows 2000 Professional、Windows XP Home/Professional日本語版
CPU: Intel PentiumIII 600MHz以上(Intel Pentium4 1.8GHz以上を推奨)
RAM: 128MB以上(256MB以上推奨)
HDD:40MB以上の空き容量(アプリケーションのインストールに必要)
光学ドライブ:
CD-R/RWドライブ(CD-R/RWメディアへの書き込み時)
DVD±R/RW、DVD-RAMドライブ(DVDメディアへの書き込み時)
DVD+R DoubleLayer対応ドライブ(DVD+R DoubleLayer書き込み時)
ビデオカード:ハードウェアオーバーレイに対応したAGPグラフィックスカード
(16bit、SVGA以上表示可能なもの)
サウンドカード:44.1/48KHzステレオ再生をサポートするサウンドカード(PCI接続を推奨)
その他:Microsoft DirectX9以上(アプリケーションCDに同梱)
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
インタービデオジャパン株式会社
プロダクト マーケティング
担当:山下 e-mail yamashita@intervideo.co.jp
〒220-6212
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
クイーンズタワーC-12F
TEL045-226-3832,FAX:045-226-3833
Web http://www.intervideo.co.jp/
紙面等掲載用読者お問い合わせ先
インタービデオジャパン株式会社
Web http://www.intervideo.co.jp/
e-mail tech@intervideo.co.jp