忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.04.Sat


日本初のカード型クーポンメディア、『Ripple(リップル)』を発行している有限会社セルテージ(所在地:大阪市中央区、代表取締役岡崎陽一)は今年5月にミナミエリアでの加盟店舗数が既存のクーポンサイトやクーポンを備えたフリーペーパーの中では最大級の1200店鋪を突破した。それに伴い、7月1日にカード型クーポンメディア『Ripple』と連動する同名のWebサイト(http://www.ripple-c.jp/)をリニューアルオープンする。

『Ripple』サイトは現在、1日の平均アクセス数が15,000を超え、『yahoo』『Google』『goo』『infoseek』『エキサイト』の検索エンジンでも『ミナミ』『大阪』『難波』『心斎橋』『クーポン』『グルメ』『美容室』『飲食店』『エステサロン』などのキーワード検索で上位に表示されるようになっている。

昨今のフリーペーパーは紙媒体からWebサイトへと誘導するというのが基本であるが、セルテージが考案したビジネスモデル『Ripple』ではCDメディアそのものを配布、ユーザーをワンクリックで各店舗サイトへと誘導する。

CDメディアは名刺サイズのカード型クーポンであり、パソコンに挿入するとインターネットに自動接続され、動画と音楽を効果的に使用したフラッシュCMが流れる。CMの後、ユーザーはRippleサイトへとナビゲートされ、ミナミ最大級の加盟店舗数1200店の最新情報を閲覧することが出来る。

つまりカード型クーポンメディア自体がミナミの情報を得るためのアクセスキーの役割を果たすことになる。
また情報ツールとしてだけではなく、加盟店舗に提示するだけで特典が受けられるといったシステムも導入されている。
『Ripple』では①カード型クーポンチケットに加えて、②リーフレット(紙媒体)、③Webサイト、④携帯サイト、
⑤Vポータル(音声ガイダンス)といった五つの媒体のメディアミックスにより多角的に広告展開する。
近年、「メディア・ミックス」という言葉が様々な情報媒体において叫ばれるようになったが、その具体化の実現をビジネスモデルとして成立させようとしているのがセルテージのRipple Project』である。
クーポンを活用した販促物はすでに多数存在する。
しかしクーポン利用を実際に行う層には限りがあり、故にクーポンはターゲットを限定する販促物という位置付けがされてしまうのが現状である。Ripple』ではクーポンを活用しない層を巻き込むべく、五つの媒体を販促ツールとして効果的に展開させていく。

1.CDメディアは一度の発行で長期間その効果を持続させ、ユーザーに常に最新の情報を提供する。
2.携帯サイトはいつでも気軽に携帯からミナミ最大級の加盟店舗の情報が得られる。
3.リーフレット(紙媒体)は、スポンサーである企業の紹介、一部のクーポン加盟店舗の特集、
WEBサイトRippleの告知を行う。
 またリーフレット自体がクーポンチケットとして掲載店舗で利用可能であり、幅広いユーザーの獲得を目指す。
4.Webサイトはミナミ最大級のクーポンサイトをメインコンテンツとし、エリア内の最新トピックやリクルート情報などミナミに根ざした情報を配信する。
5.Vポータル(音声ガイダンス)はインターネットを利用しない層へのアプローチとして、NTT西日本提供のもと音声ガイダンスでの広告展開を行う。
 
コンセプトは『携わるものすべてを繋げ相乗効果(Ripple effect)を起こす』であり、
五つの媒体を効果的に機能させ、商業都市としての大阪の活性化に繋げるようプロジェクトを進行している。

 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6313] [6312] [6311] [6310] [6309] [6308] [6307] [6306] [6305] [6304] [6303
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]