忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.04.Sat
葬家の負担を軽減したい

インターネット上で明確で安価なお布施額を提示し、法事・葬儀・法話の出前に僧侶派遣を行っていこうと考え、布施と言う極めて宗教的部分ではありますが、僧侶からのご理解を頂きお手配させていただいております。現在、全国に日本仏教の殆どの宗旨の僧侶80名ほどを抱えております。

高額な葬儀費用が掛かる昨今、ご葬家にとって、もともと寺に関わっている者であれば問題はないのですが、日ごろ寺との関係を持たない者にとっては、いざと言うときは、葬儀社の紹介に頼るしかありません。また、同様に僧侶も葬儀社からの紹介を待っているという状況です。したがって、仕事のほしい僧侶は仕事を優先的にまわしていただく為に葬儀社に対しそれなりのお礼が発生することになり、その分、ご葬家は高額なお布施を強いられることになってしまいます。

そこで、寺院連盟「はちす会」は明確で安価なお布施額の僧侶を派遣すること、また、僧侶への事前交渉役してお役に立つことを考えております。

御布施(恩金)額

 通夜葬儀一式(通夜・告別式・火葬場・初七日を含む)     120,000円

 各法要(四十九日・年忌)
    30,000円

当日のお車代は(10,000円前後)別途お願いしております。また、戒名等(法名・法号)お付けする場合は 50,000円から僧侶にお願いしております。

原則として僧侶は1名でうかがいます。
(宗派や地域の関係上、日程が折り合わぬ場合もあります。ご了承下さい。)

寺院連盟「はちす会」  吉野明彦
〒300-1154
茨城県稲敷郡阿見町上長168-71
TEL 029-889-0210
FAX 029-889-0252
Eメール  hachisu-kai@nifty.com
http://hachisu-net.com/
http://homepage3.nifty.com/hachisu/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6295] [6294] [6293] [6292] [6291] [6290] [6289] [6288] [6287] [6286] [6285
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]