忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.06.Fri

アイピートーク、パソコン向けサイトを携帯電話から閲覧できるサービス「Pナビ」を提供

パソコン向けホームページを携帯電話から閲覧できるサービス
"Pナビ" 開始のお知らせ


 三菱電機株式会社系VoIPベンチャーの アイピートーク株式会社(社長:内藤明彦)は、新たな携帯電話向けインターネット情報サービス事業として、パソコン向けホームページを携帯電話から手軽に閲覧できる「Pナビ」サービスを、2007年1月25日からベータ版として提供開始致します。
 本サービスは、登録不要、サービス使用料無料 にて、携帯電話をお持ち方ならどなたでも利用できます。一般のパソコン用ホームページのHTMLファイルだけでなく、Adobe Acrobat のPDFファイルやMicrosoft OfficeのWord, Excel, PowerPointのDOC、XLS、PPTファイルの簡易閲覧も可能なほか、現在話題となっているYouTubeサイトの動画を携帯電話向けに変換し、ダウンロードして楽しむことも可能です。


<新サービスの特長>

1. 無料、登録不要にてご利用いただけます。
 お客様には無料にてサービスをご提供致します(広告料での運営)。本格的なフルブラウザを搭載していない携帯電話ユーザの方にも、手軽にパソコン向けホームページのネットサーフィンがお楽しみいただけます。

2. 無駄な通信を抑えるために、ホームページ表示前にサマリ(概要)表示を行ってから、見たい箇所の選択表示が可能です。静止画像も適宜縮小します。
 パソコン用ホームページをできるだけ多くの携帯電話機種にてご利用できるように、基本的に最低限テキストでの表示を可能とする最適化処理を行っております。

3. HTMLファイル、一般的な静止画像データをはじめ、PDFファイル、WordのDOC、ExcelのXLS、PowerPointのPPTファイルの簡易閲覧も可能です。
 携帯画面のサイズの制約や携帯電話のメモリ制約などから、表示可能なデータやスクリプトの形式はパソコンでのブラウザより劣る部分がありますが、可能な限り、パソコン用ホームページでの表示を携帯画面に最適化して表示します。なお、JavaScriptやFlash等の表示は不可能ですが、今後も携帯電話では見づらいデータ形式について、新たな閲覧機能を追加していく予定です。

4. YouTubeサイトの動画を携帯電話向けに変換しダウンロードしてご覧いただけます。
 代表的な携帯電話向け動画フォーマットの3GP, AACの形式に15秒おきに変換してダウンロードすることができます。


<本サービスの狙い>
 アイピートーク株式会社は、インターネット電話、IP電話の老舗として、法人向けを中心に、端末間無料通話、一般電話への格安通話のサービスを提供しており、無線LAN対応のIP電話端末開発も行っています。その開発経験から培った広範囲のインターネット関連技術を、新たなインターネットサービス事業に有効活用することで、さらに多くのお客様に役立つ企業へと発展したいと考えております。
 この新規インターネット情報サービスでは、既存保有技術の流用により、低コストで開発できました。これより、「無料」を基本コンセプトにサービスをご提供します。

 まず、第1弾として、パソコン用ホームページを手軽に携帯電話で閲覧できるサービスを始めますが、今後も、ビジネスやプライベートライフに便利なインターネット情報サービスを後続で発表していく予定です。

 詳細な情報は次のウェッブサイトをご覧ください。 http://www.iptalk.net/pnavi/index.html


・ Microsoft Office、Word、Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corp.の商標または登録商標です。
・ Adobe Acrobat、Flash は、米国Adobe Systems Incorporatedの商標または登録商標です。
・ YouTubeは、米国YouTube Incorporatedの商標または登録商標です。
・ JavaScriptは、米国Sun Microsystems Incorporatedの商標または登録商標です。
・ その他の記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964] [1963] [1962] [1961] [1960] [1959
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]