忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

バッファロー、Windows Vistaが快適に使えるAGPバス対応グラフィックボードを発売

Windows Vista(TM)も快適に使える!AGPバス対応GeForce(R)7600GS搭載グラフィックボード


 株式会社バッファローは、AGPバスに対応したnVIDIA(R)社製 GeForce(R)7600GS搭載グラフィックボード「GX-76GS/A256」を発売いたします。


【 GX-76GS/A256 製品概要 】

 「GX-76GS/A256」は、現在主流の拡張スロット(PCI Expressバス)を持たない従来パソコンでも新OS「Windows Vista」が快適にお使いいただける、AGPバス対応のnVIDIA(R)社製 GeForce(R)7600GS搭載グラフィックボードです。Windows Vistaの新しいユーザーインターフェース「AeroGlass」の動作も確認済で、従来のWindowsはもちろん、今後Windows Vistaへのアップグレードをご検討の方におすすめのグラフィックボードです。
 DDR2 SDRAMを256MB搭載し、高解像度でもゲームが快適にプレイできます。アナログ&高画質デジタル出力の2系統同時出力によるマルチディスプレイが可能。TV出力にも対応しており、コンポジット・S端子・コンポーネント(D1~D4相当)での出力が可能です。ワイドディスプレイなど様々な解像度をサポート。Dual Link DVIにも対応し、高解像度ディスプレイ(2,560×1600ドット)へも出力可能です。
 nVIDIA(R)PureVideo(TM)テクノロジー搭載により、従来のMPEG2/4、WMV9に加えハイビジョンのVC-1、H.264のハードウェアで再生支援するため、高速なCPUを用意しなくてもH.264などのハイビジョン映像を楽しむことができます。
 わかりやすい日本語マニュアル、サポートダイヤル、弊社ホームページでPC対応情報を公開するなどユーザーサポートも充実しています。

 品 名:nVIDIA(R)社製 GeForce(R)7600GS搭載DirectX9.0対応グラフィックボード(AGPバス用)
 型 番:GX-76GS/A256
 メーカ希望小売価格:¥21,000
 出荷予定日:2007年2月上旬


【 GX-76GS/A256 製品特長 】

●従来PCでもWindows Vistaが快適に使用できる、AGPバス対応グラフィックボード
 「Windows Vista」にて各種表示が正常に行えることを確認。
 従来のWindowsはもちろん、今後Windows Vistaへのアップグレードをご検討の方におすすめです。

●バッファローならではの安心サポート!
 ■はじめての増設でも分かりやすい日本語マニュアル
 ■電話、FAX、WEBでのサポート

●動画再生や3Dゲームに強いnVIDIA(R)社製 GeForce(R)7600GS搭載!
 ■動画再生を強力に支援する技術「PureVideo(TM)」を搭載
 ■DDR2 SDRAM 256MBを搭載

●2画面同時に映せる“マルチディスプレイ”と“テレビ出力”に対応
 ■ワイドディスプレイなどさまざまなディスプレイに対応できる出力端子を用意
 ■高解像度ディスプレイ(2,560×1600ドット)出力Dual Link DVI対応
 ■D1~D4出力に対応し、ハイビジョンTVにも最適
 ■マルチディスプレイ化も簡単!

●特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠


【 製品構成・仕様 】
 GX-76GS/A256の製品構成・仕様はこちらをご覧ください。
 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-76gs_a256/index.html?p=spec


◇関連サイト
●AGPバス搭載パソコンのWindows Vista(TM)へのアップグレードにも最適!
 GX-76GS/A256製品情報サイト
 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-76gs_a256/index.html

●グラフィックボード製品一覧
 グラフィックボード製品一覧
 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/graphicsboard.html


※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。



●ユーザ様のお問い合わせ先
 サポートセンター
 ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
 ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

●サイトURL http://buffalo.jp/
●テーマ曲のVIDEOも女子高生に静かなブーム
 無料公衆無線LAN「FREESPOT」 http://www.freespot.com/
●AirStationユーザのためのコミュニティサイト http://www.airstation.com/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1774] [1773] [1772] [1771] [1770] [1769] [1768] [1767] [1766] [1765] [1764
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]