忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.07.Sat

ぐるなび、ホテル西洋銀座と共同開発の「上質を嗜む大人達のチーズデザート」を発売

「ホテル西洋 銀座」と「ぐるなび」の共同企画
ホテル西洋 銀座 シェフパティシエ 浦野 義也氏の力作
「上質を嗜む大人達のチーズデザート」を
2月2日(金)より「ぐるなび印」で販売
http://jirushi.gnavi.co.jp/


 「食」のトータルサイト「ぐるなび」を運営する株式会社ぐるなび(以下、ぐるなび)は、ぐるなびのオリジナルブランド「ぐるなび印」の第4弾(下記で説明)として、「ホテル西洋 銀座」と「ぐるなび」の共同開発による「上質を嗜む大人達のチーズデザート」(2種)を2007年2月2日(金)から、「ぐるなび食市場」( http://shop.gnavi.co.jp/ )にて、数量限定で販売します。 今回は、昨年の夏「ぐるなび印」で販売した、「ウェスティンホテル東京」との共同企画に関心を持った(下記で説明)、「ホテル西洋 銀座」からの問い合わせを機に、2社の強みを生かした共同企画が実現しました。「ホテル西洋 銀座」のシェフパティシエ、浦野義也(うらのよしなり)氏による、チーズの芳醇な香りと濃厚な味が存分に生かされたチーズデザート。 ちょっとした遊び心も加え、大人の舌と五感を満足させる究極の逸品となりました。


 ホテル西洋 銀座の「銀座」にちなみ、「銀座が似合う大人の男女に贈るチーズデザート」がコンセプト。


●銀座ムッシュの粋なベイクドチーズ
 2,880円(送料別)  ココット11.5cm
 フランスチーズの王様「ブリー・ド・モー」を使用。
 浦野氏の巧みな技で、白カビチーズの個性を最大限に生かしたデザートに仕上がりました。浦野氏が「自分への挑戦」と語るこの商品、その芳醇な香りは口にする人に軽い驚きを与えます。
 是非、チーズを愛する本物志向の男性に、ワインなどのお酒と一緒に堪能して欲しい一品です。ワイン片手に、付属の「貴方を酔わす小物」(スパチュラ)を使用しながら、ちびちびとデザートをつまみつつ大人の男の時間をお過ごしください。

●銀座マダムの情熱(アツアツ)スフレ
 1,980円(送料別)  ココット11.5cm

 芳しいイタリア産のウォッシュチーズ「タレッジョ」とパルミジャーノ・レッジャーノを使用。
 できたてのふわふわ、アツアツをいただくのがスフレの醍醐味です。
 本商品は浦野氏の技術により、ご家庭の電子レンジで温めると、タレッジョがとろりととろけるアツアツのスフレが楽しめるように作られています。
 付属の「ハートを揺らすキャンドル」のやわらかな灯りに包まれながら、香り立つスフレの温もりと共に優雅な大人の女性の時間をお楽しみください。


◆◆ ぐるなび印 ◆◆
 2006年3月8日、「シェフの味をご家庭で。」をコンセプトとして誕生したぐるなびの新ブランド。「ぐるなび印」は21世紀の食生活を豊かにするためにぐるなびが提案する、オリジナル中食生活の新ブランドです。ぐるなびは、シェフのメニューを発掘し、ビジネスパートナーである製造や流通、決済代行を行う会社と組んで、商品化をサポートします。また、Webサイト「ぐるなび」では販促支援を実施し、商品の販売促進をしています。ぐるなびが外販をサポートすることで、シェフはビジネスチャンスを拡大することができるというメリットがあります。
 今までには、下記のような実績があります。
 第1弾 2006年3月 「ぐるなびシェフ BEST OF MENU 2005」上位入賞作品のデザートや惣菜を商品化、販売
 第2弾 2006年7月 「ウエスティンホテル東京」と「極上パウンドケーキ」を共同開発し、販売
 第3弾 2006年11月「三重県の凄腕料理人」と三重の食材を使用した「ぐるなび印おせち」を共同開発し、販売
 ぐるなび印とは:http://more.gnavi.co.jp/report/21index.html


*添付資料あり。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2507] [2506] [2505] [2504] [2503] [2502] [2501] [2500] [2499] [2498] [2497
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]