エレコム、Skypeでの利用を考慮したイヤホンマイク付130万画素Webカメラを発売
Skypeの機能をフル活用できる!
高画質130万画素CMOSセンサ搭載、
ソフトで190万画素表示も可能なWebカメラを発売
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、高画質130万画素のCMOSセンサを搭載し、Skypeの機能をすべて利用できるイヤホンマイク付130万画素Webカメラ“UCAM-E130SHシリーズ”を2月中旬より新発売します。
“UCAM-E130SHシリーズ”は、高画質130万画素のCMOSセンサを搭載し、最大1280×1024ピクセルという大型サイズの画面でテレビ電話を楽しめるWebカメラです。現在、主流になりつつある19型液晶モニタの標準解像度である1280×1024ドットと同等の表示能力を持ちますので、アプリケーションの画面を最大化した状態でも映像が粗くなることがありません。さらに付属のソフトウェアの映像処理により190万画素(1600×1200ピクセル相当)という大画面での表示にも対応するほか、画質調節機能も付いていますので、大型モニタでのフルスクリーン表示でも、きれいな画質でお楽しみいただけます。
“UCAM-E130SHシリーズ”は、インターネットを利用することで世界中の人と通話料ゼロのテレビ電話や音声通話を実現するSkypeでのご利用を考慮したイヤホンマイク付属の「Skypeフル活用パック」となっており、テレビ電話、音声通話をはじめとするSkypeのさまざまな機能をフル活用できるようになっています。さらにSkypeから一般回線の電話や携帯電話への通話を可能にする有料サービス「SkypeOut」を約40分間無料で体験できるクーポン券と、Skypeの使い方がすぐわかる「Skype使い方ガイド」が付属しています。※注
“UCAM-E130SHシリーズ”は、CMOSセンサを採用していますので、スタンダードなパソコンでも安定した画質を楽しむことができ、CCDタイプに比べて低消費電力ですのでモバイルでの利用にも向いています。スタンド部分は、液晶モニタのフレームに引っかけたり、デスクやパソコン上の水平面に設置したりできる2ウェイタイプになっています。カメラ本体はスタンド部分とポールジョイントで結ばれ、スタンドを動かさずに自由にカメラの角度を調整できるほか、フォーカスの調整やスチルシャッターを使っての静止画撮影も可能です。また、他言語対応のインストーラと、各種メッセンジャーソフトの使い方を解説した他言語マニュアル(英語・中国語〈繁体・簡体〉・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)も付属しており、日本在住の外国人の方でも安心して利用できるようになっております。※注
※注: 通話料ゼロのテレビ電話を利用するには、定額制のブロードバンド・インターネットサービスを契約していることが前提です。インターネット接続料(定額制)は別途必要になります。また、通話相手にも同様の環境とシステムが必要です。なお、本製品は日本国内向けです。
お客様問い合わせ窓口
エレコム総合インフォメーションセンター
TEL:0570-084-465 FAX:0570-050-012