日本テクトロニクス、帯域性能の業界標準を樹立するアクティブ差動プローブを発表
テクトロニクス、世界最速、高性能プローブを発表
新たなP7500シリーズの第一弾(13GHzと16GHz)で
次世代の高速シリアル・インタフェースの研究/開発ニーズに応える
日本テクトロニクス株式会社(取締役社長 鈴木 有國 TEL 03-6714-3111)は、世界最速のアクティブ差動プローブを発表します。これは、本日発表された世界最速の4チャンネル・リアルタイム・オシロスコープに最適です。帯域性能の業界標準を樹立する新しいP7500シリーズ・プローブ・ファミリは、優れた信号忠実性、高速の立上り時間、低回路負荷を実現し、当社特許出願中のTriMode(TM)測定切替、新しいニードルノーズ形状を採用しています。これらの新しいプローブとオシロスコープは共に、次世代のシリアル・データ測定環境を提供し、最高10Gbpsの高速シリアル・データ回路に対応可能なデバック/検証機能でエンジニアをサポートします。
コンシューマ・エレクトロニクス、通信、コンピュータ、半導体の各分野では、急速に進化する規格に対応しつつ、厳密な測定技術を使用しなければならないという、厳しい設計要件を抱えています。また、信号環境も大きく変わっています。以前はそれほど顕著ではなかった高周波信号にかかわる問題が、現在では設計上の最大の課題となっており、高速で複雑な複数の信号を同時に取り込むことが必要とされています。これに伴い、計測機器には、高速性、高精度、簡便な操作性が求められるようになっています。DUT(被測定デバイス)への接続に必要なプローブも例外ではありません。これらのニーズに応えるためにテクトロニクスは、13GHz帯域のP7513型、16GHzのP7516型という2種類の新型プローブを提供します。
この2つの帯域をカバーすることで、10Gbps信号の第3次高調波のデバッグ/検証と、PCI-Express 2、SATA III、HDMI 1.3において、最高6.4Gbpsの第5次高調波のコンプライアンス・テストが可能になります。P7500シリーズ・プローブは、ソルダ・プロービング、ハンドヘルド・プロービングのどちらにも使用できる、業界最高速のプロービング・ソリューションです。
エンジニアが必要としているのは、ただ速いだけではない、組合せることで完全なソリューションとなる計測器です。P7513型、P7516型プローブは、DSA70000/DPO70000シリーズなど、テクトロニクスの超高性能オシロスコープと組合せることにより、業界トップ・クラスの高い信号忠実性とアクイジション性能を実現します。
それによって優れたテスト環境を提供し、非常に高速で複雑な信号を使用する最先端製品の設計とテストを迅速に行うことが可能になります。
■ 新機能 TriModeプロービングによる効率と操作性の向上
P7500シリーズ・プローブは、当社特許出願中のTriMode測定により、優れた効率性と操作性を実現します。TriModeプロービングではプローブを接続し直すことなく差動、シングルエンド、コモン・モード測定を切り替えることができ、1本のプローブで3種類の異なった測定が可能になります。これにより、従来は複数のプローブ、複数の設定が必要な場合でも、1本のプローブ、1回の設定で済むことになりました。
■ 小型のDUTにも対応する優れた接続性
小型の半導体コンポーネントの測定では、プローブをDUTに接続するのが難しい場合があります。P7513型とP7516型のプローブ・ボディは流線型で無駄がなく、複数のプローブを限られたスペースで接続することができます。
この優れた新機能は、Z-Active(TM)プロービング・アーキテクチャにより実現されています。交換可能なロング・リーチ・ソルダ・チップはプロービングが難しいところにもアクセスできます。新型のニードルノーズ・ハンドヘルド・スタイルのプローブ・モジュールは、固定プロービングとハンドヘルド・プロービングのどちらにも使用できます。P7513型とP7516型は、ニードルノーズ・モジュール(オプション、別売り)を使用することで、ハンドヘルド・プロービングと固定プロービングで最高16GHz(P7516型)まで対応できる、唯一の高インピーダンス・アクティブ・プローブであり、ピン間隔が容易に調整できる唯一の広帯域プローブとなります。これにより、複数の固定プローブを使用して、隣接した複数のボール・グリッド・アレイ(BGA)ポイントに同時にプロービングすることも可能です。細長く、狭いスペースにも収まる新しい形状により、届きにくいところにも簡単にプロービングできるようになりました。
■ 販売価格
- P7516型 16GHz TriMode差動プローブ 177万円(税抜き)
- P7513型 13GHz TriMode差動プローブ 134万円(税抜き)
- P75-PDPM型ハンドヘルド・プローブ・モジュール 60万8千円(税抜き)
テクトロニクスについて
テクトロニクスは、計測およびモニタリング機器メーカとして、世界の通信、コンピュータ、半導体、デジタル家電、放送、自動車業界向けに計測ソリューションを提供しています。60年にわたる信頼と実績に基づき、お客様が、世界規模の次世代通信技術や先端技術の開発、設計、構築、並びに管理をより良く行えるよう支援しています。
米国オレゴン州ビーバートンに本社を置くテクトロニクスは、現在世界19か国で事業を展開しています。詳しくは、 www.tektronix.com をご覧ください。
日本テクトロニクスは、米テクトロニクスの100%出資の日本法人です。
詳しくは、 www.tektronix.co.jp をご覧ください。
TektronixおよびテクトロニクスはTektronix, Inc.の登録商標です。HDMIは、HDMI Licensing LLCの登録商標です。本プレスリリースに記載されているその他すべての商標名および製品名は、各社のサービスマーク、商標、登録商標です。