双日、分譲マンションのブランドを「インプレスト/IMPREST」に統一
双日、分譲マンションのブランドを「インプレスト/IMPREST」に統一
~35年に渡るマンション事業が生み出した実績・ノウハウを統合~
双日株式会社は、分譲マンションの新しいブランドを「インプレスト/IMPREST」に統一致します。従来使用していたブランド名称(ニチメン:「レスタージュ」「センチュリーハイツ」「グラツィオーソ」/日商岩井:「ソフィア」「レジオン」)をひとつにし、両社のマンション事業がこれまでに生み出してきた実績やノウハウを統合して新ブランドを誕生させました。
「インプレスト/IMPREST」は、ブランドバリューである「感動品質」を「洗練性」「快適性」「革新性」の3つの視点からマンションの在り方を見つめ直し、すべてのお客様に「期待を超える感動を届ける」ことをコンセプトにしています。
双日は、総合商社の高度なネットワークと情報収集力を背景に、幅広い企画・開発能力を備える総合デベロッパーとして「マンション事業」と「商業施設開発事業」をコア事業と位置付け、マーケットの動向とニーズの変化を的確に捉えた事業を展開しています。双日は、35年以上に渡り業界の先駆けとなるマンションを累計8万戸程度供給してまいりました。「インプレスト/IMPREST」は、2月に千葉県で販売する「インプレスト高品」を第一号物件として、順次、関東や関西の大都市を中心に販売を行ってまいります。
双日は、「インプレスト/IMPREST」の理念を達成するべく、今後も総合商社として独自の視点で住まいづくりに取り組み、“誠実な会社”であることを何よりも大切にしながらグローバルな事業展開を通じて、豊かな社会づくりに貢献してまいります。
以上
〔新ブランドロゴについて〕
・『IMPREST』=「IMPRESS(感動)」+「~EST(最上級の表現)」の造語
・感動する気持ち、心の躍動を表現しています。
・「M」の独特のフォルムに「感動」のダイナミズムと「あざやかさ」を込め、品質感、視認性を意図しています。
〔ブランドカラーについて〕
コンフォートグリーン(「快適」の緑、提案バリュー「快適の感動」)を基調として表現しつつ、そのなかの「M」にトラストブルー(「信頼・先進性」の青=双日ブルー)を配し、落ち着いたグリーンの中にやや彩度の高いブルーを用いて「感動」「あざやかさ」を表現しています。双日ブルーはグループカラーでもあり、双日ブランドならではの大きな信頼の意味を込めました。
〔制定書体(タグラインおよびカンパニーライン)について〕
制定書体には可続性が良く洗練された書体であるヒラギノ角Gを採用しています。
ヒラギノGは双日グループの制定書体でもあり、双日グループブランドの性格を強く反映しております。