忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.10.Tue

サントリー、輸入シングルモルトウイスキー「ボウモア」のデザインをリニューアル

人気のシングルモルトウイスキー
「ボウモア」デザインリニューアル
「ボウモア18年」「ボウモア15年ダーケスト」新発売

―よりスタイリッシュに、よりプレミアムに―


 サントリー(株)は、輸入シングルモルトウイスキー「ボウモア」のデザインをリニューアルし、新たに「ボウモア18年」「ボウモア15年ダーケスト」を4月3日(火)から全国で新発売します。

 1779年に創設された「ボウモア蒸溜所」は、スコットランド西南に浮かぶアイラ島の浜辺に位置する最も古い蒸溜所のひとつです。ほのかに海の香りをあわせもった豊かで洗練された味わいの「ボウモア」は、"アイラモルトの女王"と呼ばれるシングルモルトスコッチウイスキーで、世界中のウイスキーファンに愛されています。
 日本のシングルモルト市場は、近年伸長を続けており、2006年も対前年1割増と拡大しています。こうした中、「ボウモア」は前年を4割近く上回って伸長しており、さらに人気が高まっています。

 今回、「ボウモア」のパッケージデザインを一新し、その個性的な存在感をよりプレミアムなイメージで訴求していきます。また、シェリー樽原酒のなめらかな味わいが特長の「ボウモア18年」と、バーボン樽原酒をシェリー樽でさらに熟成させた「ボウモア15年ダーケスト」を新発売します。これにより、「ボウモア」ブランドは、「ボウモア12年」「同 15年ダーケスト」「同 18年」「同 25年」になります。

※「ボウモア12年」の中味は変更ありません。


●新デザインの特長
 ボトルの高さをより高くし、ラベルの大きさをより小さくすることで、従来のものよりシャープな印象に仕上げました。

●中味の特長
<ボウモア15年ダーケスト>
 バーボン樽で12年間熟成された原酒を、オロロソシェリー樽でさらに3年間熟成させることで、ウッディーで甘やかな味わいが実現しました。ダークチョコレートを思わせる香りと伝統的なボウモアのスモーキーな香りがバランスよく、口中に広がります。

<ボウモア18年>
 ボウモアの特長であるシェリー樽由来のスイート感が贅沢に感じられるシングルモルトです。軽やかにスモーキーさが感じられ、複雑で豊かな香りや味わいを心ゆくまで楽しめます。


―記―

▼商品名、容量、アルコール度数、参考価格(消費税別)および梱包

「ボウモア15年ダーケスト」
 700ml   43%   10,000円   6本

「ボウモア18年」
 700ml   43%   13,000円   6本

 *オープン価格制の商品であり、希望小売価格は設定していません。あくまで販売店様の目安として参考価格を提示しています。


▼発売期日および発売地域
 
 2007年4月3日(火)  全 国


▼ウイスキーについてのホームページ

 http://suntory.jp/WHISKY/


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先

 サントリー(株)お客様センター
 フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[3989] [3988] [3987] [3986] [3985] [3984] [3983] [3982] [3981] [3980] [3979
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]