ジョンソン、液体タイプの洗濯槽用洗浄剤「カビキラー洗たく槽クリーナー」を発売
~カビ・汚れを細かく分解して除去! カビ胞子除去率は99.9%~
新処方の液体タイプ「カビキラー洗たく槽クリーナー」が新登場
ジョンソン株式会社(本社:横浜市中区山下町22/代表取締役社長:鷲津雅広)は、洗濯槽用洗浄剤「カビキラー洗たく槽クリーナー」(1996年3月に導入)の改良品として、新処方で液体タイプの「カビキラー洗たく槽クリーナー」を2007年2月5日に発売します。販売価格はオープンです。
当社の調査によると、洗たく槽クリーナーの現使用者は(1)使用後もはがれた汚れが出る(2)掃除をするのに時間がかかる、という不満を抱えていました。また、61%の方が、粉末や錠剤ではなく、液体タイプの洗たく槽クリーナーを好むことがわかりました。さらに、日本石鹸洗剤工業会が2005年に行った調査では、次回購入する洗濯機のタイプとして、54%の人がドラム式を選んでいます。(日本石鹸洗浄工業会Webより)ジョンソンでは、このような消費者ニーズに対応するため、「カビキラー洗たく槽クリーナー」の改良品を発売します。
新しい「カビキラー洗たく槽クリーナー」は新処方の液体タイプで、カビ除去効果が大幅にアップしました(当社従来品比)。洗濯槽の裏側に溜まった黒カビや汚れを細かく分解して除去するので、消費者の最大の不満点である汚れ残りの問題を改善しました。しかも、カビ胞子除去効果テストでは99.9%のカビ胞子除去率を示しました。(衛生微生物研究センター実施)
ジョンソンでは、新しい「カビキラー洗たく槽クリーナー」の消費者認知を高めるため、3月よりテレビコマーシャルを放映すると共に、店頭では、フロアディスプレイの設置など、販促ツールを使って販売強化を図ってまいります。
■製品概要
●カビキラー 洗たく槽クリーナー
正味量 550g
価格 オープン価格
発売日 2007年2月5日
液性 アルカリ性
成分 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、界面活性剤
製品特長 ○素早く浸透する液体タイプ
○カビや汚れを細かく分解して除去
○つけおき不要
○防サビ剤配合だから、ステンレス槽にも安心して使える
○ドラム式洗濯機にも対応
《本件に関するお問い合わせ先》
消費者の方
お問合せ窓口 TEL:045-640-2111
ジョンソン株式会社( http://www.johnson.co.jp )は、1962年の創業以来、住居用洗剤などの製造販売を行っています。代表的な製品としては、カビ取り剤「カビキラー」、排水パイプ用クリーナー「パイプユニッシュ」、住居用クリーナー「クルー」、トイレ用クリーナー「シャット」、台所用廃油処理剤「テンプル」、風呂釜洗浄剤「ジャバ」、虫よけ剤「スキンガード」などがあります。
注)当社は、家庭用洗剤・食品保存用品・殺虫剤などの世界的メーカーであるSC Johnson & Son, Inc. (米国ウイスコンシン州ラシーン、 http://www.scjohnson.com/ )の日本法人です。