セイコーエプソン、カラリオプリンタでテレビプリントを実現できるTV・ネットワークプリントアダプタを発売
ご家庭のカラリオプリンタで「テレプリパ」実現
TV・ネットワークプリントアダプタ(有線・無線対応)「PA-TCU1」新発売
セイコーエプソン株式会社(社長:花岡清二)は、カラリオプリンタでテレビプリントを実現できる、TV・ネットワークプリントアダプタ(有線・無線対応)「PA-TCU1」を、エプソン販売株式会社(社長:真道昌良)を通じ、2007年3月より発売いたします。
放送と通信が融合して、これまでとまったく異なる新しいサービスが展開されるデジタル放送時代を迎える中、エプソンは、テレビプリントが、プリンタによる新しい楽しみ方になるものと期待しています。2006年11月には、テレビプリント対応のマルチフォトカラリオ「PM-T990」を発売、「テレビにプリンタをつないでパッ!とプリント」=「テレプリパ」をキャッチフレーズに、その普及活動に積極的に取り組んでおります。業界においても、テレビプリントに対応した放送サービス、およびデジタルテレビ向けネット・サービスはますます拡大していくものと見込まれています。
新商品「PA-TCU1」は、カラリオプリンタで「テレプリパ」を実現する、TV・ネットワークプリントアダプタ(有線・無線対応)です。新商品に対応するカラリオプリンタは全16機種で、地上デジタル放送番組を見ながらテレビが受信した データ放送の印刷コンテンツをプリントしたり、ブロードバンド環境でデジタルテレビ向けのネット・サービス画面をリモコン操作で手軽にプリントするなど、すでにカラリオプリンタを所有されているお客様にも「テレプリパ」の便利で楽しい使い方を提供します。
また、新商品はPCからのネットワーク印刷やスキャンにも対応。プリンタを家族みんなで使いたい、自分の部屋から自由に使いたい、というお客様には、カラリオプリンタに新商品のプリントアダプタを接続することで、ホームネットワーク(家庭内LAN環境)印刷とスキャンが実現できます。さらに、バッファロー社の無線LAN簡単設定システム「AOSS」を搭載しておりますので、バッファロー社製無線LANアクセスポイントであればワンタッチで無線LANの設定・接続が可能になります。
尚、このTV・ネットワークプリントアダプタは業界(※1)で初めて、国内接続仕様であるデジタルテレビ情報化研究会のネットTV仕様(印刷機能)に対応しました。これにより今後発売予定のネットTV仕様(印刷機能)に対応したテレビで お使いになることができます。
新商品の標準価格(税別)、発売時期、対応プリンタは以下の通りです。
商品名: PA-TCU1
標準価格(税別): オープンプライス
発売時期: 2007年3月
対応プリンタ:
○マルチフォトカラリオ(8機種)
PM-A970、PM-A920、PM-A820、PX-A720、PM-A950、PM-A890、PM-A750、PX-A650
○カラリオミー(5機種)
E-700、E-500、E-300E-200、E-150
○カラリオダイレクト(3機種)
PM-D870PM-D800、PM-D600
(※1):国内市販プリンタ及びプリントアダプタとして。2007年2月14日現在
対応デジタルテレビ(2007年2月14日現在)
※添付資料を参照
●「VIERA」は松下電器産業株式会社の登録商標です。
●テレビからのプリントに対応した放送サービス、およびインターネットサービスは、著作権者の許可するコンテンツのみ印刷可能です。テレビ画面のハードコピーが常時可能な訳ではありません。
以上
■エプソンの提案するテレビプリント=「テレプリパ」
1.番組を観ながらデータ放送(※1)の詳しい情報をプリント。
例えば、地上デジタル放送を観ながら、放送中の料理番組からレシピをプリントできたり、旅行番組の宿情報がプリントできたり、テレビが受信したデータ放送の印刷コンテンツをプリントして、詳しい情報を手に入れることができます。2007年2月現在、地上デジタル放送がご覧いただけるすべてのエリアで印刷情報を付加されたデータ放送がご利用いただけます。(※2)
(※1):印刷情報が付加されたデータ放送に限ります。詳しくは、データ放送画面でご確認ください。
(※2):現在放送されているプリント対応のデータ放送の詳細は、http://colorio.jp/program/をご確認ください。
*デジタルテレビとプリンタをご家庭のインターネット(ブロードバンドネットワーク)環境へ接続する必要があります。
*テレビに表示された映像画面が印刷できる訳ではありません。
2.テレビでネット・サービスを楽しみながらプリント。
ブロードバンドにつないで様々な情報サービスを受けられるデジタルテレビならではの便利機能。
テレビで見るネット・サービス画面をリモコン操作でプリントできます。
例えば、パナソニック製「VIERA(ビエラ)」なら、「アクトビラ」上の「VIERA(ビエラ)」向けサービスサイト、くらしまるごと便利と安心を提供する「Panasonic TVスクエア」などをプリントできます。使い慣れたテレビのリモコンで操作できるから、家族みんなが簡単に楽しめます。
*デジタルテレビとプリンタをご家庭のインターネット(ブロードバンドネットワーク)環境へ接続する必要があります。
*「アクトビラ」 松下電器産業株式会社、ソネットエンタテイメント株式会社、ソニー株式会社、シャープ株式会社、株式会社東芝、株式会社日立製作所の6社により共同で設立されたテレビポータルサービス株式会社が提供する、ブロードバンド接続機能を有するデジタルテレビ向けのテレビポータルサービスです。テレビをブロードバンドにつなぐだけで、生活関連サービスをリモコンひとつで利用できます。詳しくは、http://www.actvila.jp/をご確認ください。
*「Panasonic TVスクエア」 松下電器産業株式会社が提供するサービスです。
3.撮った写真をテレビ画面で見ながら、リモコン操作でプリント。
撮影した写真データをテレビの大画面で皆でワイワイ観賞しながら、写真を選び、そのままテレビのリモコン操作で写真プリントすることができます。
■接続例
※添付資料を参照