忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.07.Tue

サントリー、カジュアルなイタリアワイン「ヴィニッシモ」2品を発売

イタリアワイン「ヴィニッシモ」新発売

― イタリア料理と一緒に楽しむ気軽なワイン ―


 サントリー(株)は、イタリアワイン「ヴィニッシモ」(赤・白)を、3月20日(火)から全国で新発売します。

 「ヴィニッシモ」は、イタリアNo.1※ワインメーカー「カヴィロ社」と当社が"イタリア料理との相性"を重視して共同開発したカジュアルなワインです。
 飲みやすい香りと味わいが特長で、日本の食卓で親しまれているパスタやピザ、魚介類のマリネといった料理にぴったりの、気軽に楽しめるイタリアワインです。

●中味について
・「ヴィニッシモ サンジョヴェーゼ」(赤)
 サンジョヴェーゼ種100%使用。よく熟したベリー系の香り立ちと、ほどよい厚みが特長。トマトソースやミートソース、チーズを使った料理のほか、肉料理との相性も抜群です。

・「ヴィニッシモ トレッビアーノ シャルドネ」(白)
 トレッビアーノ種、シャルドネ種を使用した軽いタッチの辛口ワイン。すっきりとした味わいで、魚介類を使った料理の旨みを引き出します。マリネやフライ、白身魚のお刺身などとの組み合わせがおすすめです。

●ネーミング、デザインについて
 イタリア語で「ワイン」を意味する「Vino」(ヴィーノ)と、「とても良い」を意味する「Benissimo」(ベニッシモ)を組み合わせ「Vinissimo」と名づけました。ラベルデザインは、籠いっぱいのトマトを持った"ママ"のイラスト(赤)、大きな魚を持った"パパ"のイラスト(白)を描いたほか、イタリア半島をあしらったマークを配することで、イタリア料理と相性のよいワインであることお伝えしています。

※IMPACT DATABANK「THE GLOBAL DRINKS MARKET2006」より

― 記 ―

▼商品名、色・タイプ、容量および梱包
 「ヴィニッシモ サンジョヴェーゼ」      赤・ミディアムボディ 750ml×12本
 「  同    トレッビアーノ シャルドネ」 白・辛口       750ml×12本

▼価 格    
 オープン価格

▼発売期日   
 2007年3月20日(火)

▼発売地域   
 全 国


< 本件に関するお客様からの問い合わせ先 >
 サントリー(株)お客様センター  フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ  http://www.suntory.co.jp/

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7113] [7112] [7111] [7110] [7109] [7108] [7107] [7106] [7105] [7104] [7103
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]