伊藤園、香ばしさがアップした「天然ミネラルむぎ茶」を発売
香ばしさがアップしてさらにおいしくなりました
「天然ミネラルむぎ茶」
2月26日(月)より順次リニューアル
株式会社伊藤園(社長:本庄八郎 本社:東京都渋谷区)は、麦茶飲料「天然ミネラルむぎ茶」を2月26日(月)より順次リニューアルします。従来よりご好評いただいている深いコクに加え、今回香りをさらに高めました。最盛期の夏場を見据えて、おいしさを強化し、さらなる売上拡大を図ります。
今回のリニューアルのポイントは、麦茶本来のおいしさの特徴である香りを一段と高めた点にあります。これを実現するために、原料面では深いコクを引き出す「深煎り麦」に加え、香ばしさが特徴の「浅煎り麦」の使用量を増やしました。原料麦の使用量は、深煎り麦、浅煎り麦を含む複数の焙煎麦の総量で、従来製品比約4割増となっています。
これらの原料を、当社独自の製法を用いて、焦がすことなく芯まで均等に焙煎し、香り立ちを一層高めています。
このような原料と製法により、「天然ミネラルむぎ茶」は、従来製品以上に、深いコクによる味わいの厚みと、香ばしさがアップしました。
パッケージは、グラスに注ぎたての麦茶をイメージし、色使いを鮮やかにしました。最盛期である夏場における、売場の爽快感を演出するとともに、カリウム、リン、マンガンといったミネラルをおいしく補給できるという「天然ミネラルむぎ茶」の製品特長をこれまで以上に訴求しています。
麦茶飲料の市場規模は、ここ数年ほぼ横ばいに推移しています。その中にあって、「天然ミネラルむぎ茶」ブランドは伸長を続け、2006年の飲料とティーバッグをあわせた売上高は約130億円とトップシェアを堅持しています。
このたびのリニューアルにより、製品特長をさらに強化するとともに、需要増につなげる広告展開、販売促進を今後検討してまいります。特に、麦茶でも「飲料」とあわせて「ティーバッグ」の売場展開が可能である「お茶の伊藤園」の総合力を活かし、お客様の幅広いご要望にこたえることで、最盛期の夏場に向けたさらなる拡販に努めてまいります。
《 製品写真 》
「天然ミネラルむぎ茶」500mlペットボトル
※ 関連資料参照
《 製品概要 》
製品名 : 天然ミネラルむぎ茶
品 名 : 麦茶(清涼飲料水)
販売地域: 全国
発売日 : 2007年2月26日(月)
《 荷姿・希望小売価格・JANコード・賞味期間 》
※ 関連資料参照
◆お問い合わせ
お客様相談室:03‐5371‐7110