忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

三井住友銀行とプロミスなど3社、個人向け提携ローンの取り扱い商品一部見直し

三井住友銀行・プロミス・アットローン3社によるカスケード事業の取扱商品一部見直しについて


 今般、株式会社三井住友銀行(頭取:奥 正之)、プロミス株式会社(代表取締役社長:神内 博喜)、および、アットローン株式会社(代表取締役社長:下志万 正明)は、3社によるカスケード事業の取扱商品を、消費者金融市場に対する社会情勢の変化を踏まえ、下記の通り一部見直しを行いますので、お知らせいたします。


 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(取締役社長:北山 禎介)とプロミスは、平成16年6月に、コンシューマーファイナンス事業における戦略的提携を行うことに合意し、アットローンを戦略的業務提携における合弁会社と位置づけた上で、平成17年4月より、三井住友銀行・プロミス・アットローンの3社でカスケード事業を開始いたしました。事業開始以来概ね2年が経過しましたが、3社合計の営業貸付金残高は、2,631億円(18年12月末現在)と、順調に拡大しております。

 引き続き、三井住友フィナンシャルグループとプロミスは、それぞれを戦略的パートナーと位置づけ、双方のブランド、顧客基盤、ノウハウ等の融合により、お客さまの健全なファイナンスニーズに、的確かつ迅速にこたえてまいります。今後もこのコンセプトのもと、現在、三井住友銀行の店舗内に設置しているローン契約機(19年2月現在621台)を、地方都市を中心に三井住友銀行の店舗以外(駅構内、商業施設、プロミス店舗等)にも順次設置を拡大するなど、お客さまの利便性向上に資する商品・サービスの開発について、検討を進めてまいります。


※カスケード事業は、三井住友銀行・プロミス・アットローンの3社が共同で展開している個人向け提携ローン事業です。


                           記

1.見直しの概要
 現行、三井住友銀行・プロミス・アットローンの3社でお客さまに提供している商品を、三井住友銀行・アットローンの2社で提供することといたします。なお、三井住友銀行・アットローンが提供する商品は、従来通りすべてプロミスが保証いたします。


2.開始時期
 平成19年2月26日


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7455] [7454] [7453] [7452] [7451] [7450] [7449] [7448] [7447] [7446] [7445
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]