新日軽、メンテナンスフリーの太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」を発売
太陽熱を利用したメンテナンスフリーの暖房システム
太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」新発売
新日軽株式会社[本社:東京都品川区大崎1‐11‐1 社長:弘永眞人]は、小孔を多数開けたアルミパネル(※)を外壁に設置し、小孔を通過して暖まった空気を給気ファンで室内に送る太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」を戸建て住宅(新築・リフォーム)向けに本年3月中旬より全国発売いたします。
(※)製造元:カナダ・コンサーバル社
輸入元:日本総代理店株式会社ロゴシステムズ
同システムを採用することにより、室内環境の向上、ランニングコストの削減、CO2の発生量削減による省エネルギー効果の向上などさまざまな効果が期待されます。
▽ソーラーウォール壁面設置例
※ 関連資料参照
【太陽熱集熱外壁パネル「ソーラーウォール」の主な特徴】
◇暖められた新鮮な空気を給気ファンから室内に取り込み暖房をするシステム
・給気型と循環型があります。
〔給気型〕
・太陽熱であたためられた外気を給気ファンから室内に取り込み暖房をする画期的なシステムです。
・空気を暖める効果がより高い風防ユニット付と無しの2タイプを用意しています。
〔循環型〕
・室内の空気をソーラーウォールで暖めなおし、再度室内へ取り込みます。
◇室内環境の安全性が一段と向上
・石油ストーブ等による暖房と異なり、一酸化炭素中毒等の健康被害を生じる心配がありません。
特に高齢者や幼い子供のいるご家庭で安心してお使いいただけます。
◇暖房費・CO2の排出を大幅に削減
・使用エネルギーの大半は太陽熱でまかなうため、日照時の暖房費およびCO2排出の大幅な削減が期待できます。
・1年間に使用する平均的な暖房費用と一般的な家屋の断熱性能を基に試算(※)した場合で、30%前後の削減効果が期待できます。
(※)当社試算値、断熱性能・暖房期間・日照時間・石油料金によって異なります。
・夏期は給気ファンの電源をOFFにすることで、冷房等への熱負荷をかけません。
◇シンプルな基本部材による簡単な施工
●一般戸建て2m2給気型(風防ユニット付)タイプの場合
1.ソーラーウォール本体ユニットの取付け位置を決める。(南面への取付けを推奨)
2.外壁に給気ファン(別途)取付け用の孔をあける。
3.ユニット枠を取付ける
4.室内側から断熱材に孔をあける。
5.風防ユニット(ガラス別途)を取付ける。
●基本部材
※ 関連資料参照
◇基本部材の主な仕様
●ソーラーウォール本体ユニット
<ソーラーウォール>
アルミニウム合金板(表面フッ素樹脂塗装仕上げ、色:ブラック)
<枠>
アルミ押出形材(色:セピアブラック)
<断熱材>
押出法ポリスチレンフォーム+片側表面アルミ蒸着
●風防ユニット枠
アルミ押出形材(色:セピアブラック)
◇優良学校施設部品推奨品
・子ども達の活発な動きに耐え、安全性に優れた製品として文教施設協会による優良学校施設部品推奨品として認定を受けています。
学校向け製品につきましては、オーダー対応での販売をしております。
▽ 発売日2007年3月中旬~ 全国発売
▼お問い合わせ先について
・特需営業統括部 特需三部(担当地区:関東)
TEL 047(477)8292
・直需営業部(担当地区:関東以外)
TEL 03(5759)2506