忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

大和証券グループ、日本大学商学部に寄付講座「ベンチャー創業実践講座」を開設

日本大学商学部寄付講座の開設について


 大和証券グループと日本大学商学部は、2007年度後期より、大和証券グループ寄付講座「ベンチャー創業実践講座」を開設いたします。本講座では、ベンチャー企業を興して成功するためには欠かせない、優れた起業アイデアとそれを具体化するためのビジネスプラン(事業計画)の基本についての講義を提供いたします。公的機関等で行われているビジネスプランコンテストの上位入賞が可能な実践的な能力を備えた人材養成を目的とするものです。

 講座の担当教員は商学部の福田昌義教授で、大和総研がオーガナイザーとして全体を取りまとめ、有望なベンチャー企業などの株式公開に関わっている大和証券グループの各種専門家が主な講師を務める予定です。学生による事業アイデア発表会を講座最終回に計画しており、学生参加型の授業を進めるともに、具体的なベンチャー創業のノウハウを取得できる内容となっています。

 大和証券グループでは、早稲田大学オープン教育センターや京都大学大学院医学研究科などで起業家養成講座を開設しています。今後も、こうした起業家教育を通じて、創造性、起業家精神、自立心、社会的使命感の豊かな、現代の社会から幅広く望まれるリーダー人材の養成をサポートしていく方針です。

  記

<寄付講座の概要>
・タイトル:大和証券グループ寄付講座「ベンチャー創業実践講座」
・日程:2007年度後期(2007年9~12月)・金曜日第3時限(13:00-14:30)
・場所:日本大学商学部キャンパス
・対象・単位数:日本大学商学部学生(同大学他学部学生も受講可能)・2単位
・講師:商学部 福田昌義教授(コーディネーター)、
     大和証券グループ(大和証券SMBC、大和総研、NIF SMBCベンチャーズ)の専門家


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7809] [7808] [7807] [7806] [7805] [7804] [7803] [7802] [7801] [7800] [7799
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]