忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.11.Sat

NEC、ワークフロー付き文書長期保存システム「e文書ソリューション」を販売開始

重要文書の管理に最適なワークフロー付き文書長期保存システムを販売開始

- 技術文書や知財文書、内部統制に関する文書を証拠文書として効率的に管理する国内初のシステム -


 NECはこのたび、任意の電子文書を長期保存署名(注1)つきのPDFファイルに変換することのできるソフトウェア「SkyPDF ArchivingSignature Server PDF Edition(スカイピーディーエフ アーカイビングシグネチャサーバ ピーディーエフエディション)」と、著名な文書管理製品2種(小規模向け:「WebDCM」、大規模向け:「Documentum(注2)」)との連携を実現し、これらを組み合わせたワークフロー付き文書長期保存システムを「e文書ソリューション」の名称で本日から販売活動を開始いたしました。なお、長期保存署名をPDFファイルに埋め込む製品と文書管理製品の連携パッケージの提供は国内初であります。

 NECでは本システムを自社内においても活用し、製造物責任法(PL法)や工業所有権の観点から技術文書を中心に長期保存署名の付与を実施しております。新製品の販売においては、この自社システム運用ノウハウに基づいたきめ細かなコンサルティングや運用サポートなども合わせて提供いたします。

 新システムは、(1)製造業等における技術文書や、知的財産関連文書を安全かつ確実に証拠情報として長期保管することができることに加え、(2)経理関係書類の電子化による「e-文書法」への対応、(3)企業活動の情報を証跡として記録することによる内部統制の強化などを実現いたします。

 NECは本システムについて、大規模システムを対象としたパッケージと、企業の部門ごとでの利用に適した小規模パッケージの2種類をそれぞれ提供いたします。また、対象の文書管理製品を既に導入済みの企業に対しては、「SkyPDF ArchivingSignature Server PDF Edition」単体での販売も実施いたします。

 新システムの提供価格、ならびに出荷時期については以下の表(※関連資料参照)の通りであります。


 近年、企業においてはe-文書法や日本版SOX法などへの対応を契機として、PDF文書の安全かつ確実な長期保存を効率的に行なうことで、業務効率化やコスト削減を実現したいという声が高まっておりました。NECではこのような声に応え、昨年スカイコム社と共同でPDF文書の安全かつ確実な長期保存を実現するPDF作成ソフトを開発・発売いたしました。 
 今般、このソフトの機能を拡充し、新たに著名な文書管理システムとの連携を実現したことにより、業務フローに沿って文書管理を行いながら文書に長期保存署名を行う仕組みを一括して提供することが可能となり、短期間かつ経済的なシステム導入を求めるユーザニーズに対応してまいります。 
 また、同時にPL法への対策や先使用権確保の観点から求められる、適切な承認フローと証拠文書の長期保管を実現するシステムとして、積極的な販売活動を展開してまいります。

 NECでは、昨年6月の「情報管理ソリューション」の発表以来、業務特性に応じた情報管理を実現するための各種ソリューションの開発を進めており、今回の「e文書ソリューション」の製品化は、この一環でもあります。

 なお、NECは新製品を本年3月6日から東京ビッグサイトにて開催される「SECURITY SHOW2007」に出展いたします。

 新システムの概要については別紙(※関連資料参照)をご参照下さい。

以上

(注1)電子文書に電子署名とタイムスタンプを付与することで、電子文書の存在(「誰が」「いつ」「何を」)の証明力を高めるための国際標準仕様。 
(注2)Documentum(R):EMC社のコンテンツ管理ソフトウェア製品 

※ 記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標。 


◆新製品に関する情報
http://www.nec.co.jp/e-doc/

◆本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 市場開発推進本部
TEL(03)3798-4572
e-mail edoc@mdd.jp.nec.com

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8279] [8278] [8277] [8276] [8275] [8274] [8273] [8272] [8271] [8270] [8269
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]