忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

エルモ社と三洋電機、国内市場向け監視カメラシステム事業で提携

国内市場向け監視カメラシステムのラインナップを強化

ネットワーク技術のエルモ社とデジタル画像技術の三洋電機が提携


 株式会社エルモ社(本社:名古屋市、代表取締役社長:竹内 清、以下 エルモ社)と三洋電機株式会社(本社:大阪府守口市、代表取締役社長:井植 敏雅、以下 三洋電機)はこのたび、国内市場向け監視カメラシステム事業分野における協業関係を確立し、相互に製品(システム)供給を行うとともに、新たな監視カメラ市場向けソリューションの共同開発を行うことで合意しました。

 今回の協業により、市場の需要や要望へのスピーディーな対応を図ることができ、お互いに得意な分野を役割分担することで、より良い製品作りと強力なセキュリティー商品ラインナップを提供する事ができることになりました。エルモ社が保有するネットワーク技術、三洋電機の持つ新しい業界標準の一つである監視カメラ市場初のパンフォーカスカメラ技術、といった得意分野の相互補完により、今まで以上に強靭な体制が構築できるものと考えます。

 また、エルモ社と三洋電機では、従来行ってきた商品の相互供給を更に進め、新たに共同ネーミング「V-HORIZON(ブイ・ホライゾン)」を設け、特長ある商品の相互供給による商品ラインナップの充実により、市場ニーズへの迅速な対応と開発期間の短縮、開発の効率化を実現してまいります。


【 協業概要 】

1.共同ネーミング「V-HORIZON」使用による相互商品供給
 新規商品については、各社のブランドロゴとともに、業界で初めての試みとして共同ネーミング「V-HORIZON」を設定します。今後「V-HORIZON」を前面にエルモ社、三洋電機が協力してプロモーションなどを展開することで、統一感を持ったソリューション、充実した製品ラインナップを提供してまいります。

[エルモ社からの供給予定商品]
 ■ネットワークカメラ
  MPEG-4/MJPEGのデュアルコーデック対応ネットワークカメラシリーズ

[三洋電機からの供給予定商品]
 ■パンフォーカスカメラシリーズ
  監視用カメラで業界初(2006年4月発売)となるピント合せ不要のパンフォーカスカメラシリーズ
 ■ハードディスクレコーダー
  カメラを同軸ケーブルでコントロール可能なハードディスクレコーダーシリーズ

2.ネットワーク監視ソフトの標準化
 今後、両社で使用するネットワーク関係のソフトウェアを標準化(共通化)

 ■「TMS」(Total Monitoring System)
  最大200台のカメラを接続可能なサーバー・クライアント方式大規模モニタリングソフト
 ■「i-Catcher」
  最大16台のカメラを接続可能な小規模モニタリングソフト

3.「V-HORIZON」商品の共同開発(強い技術の融合)
 エルモ社のデュアルコーデックネットワークカメラ技術と三洋電機のパンフォーカスカメラ技術を組み合わせたパンフォーカスネットワークカメラの共同開発など、互いのコアコンピタンスとなる技術を組合わせた新規商品の開発を今後進めて行く計画です。

4.マーケット補完(マーケットの有効活用)
 お互いに保有する得意なマーケットに対し、「V-HORIZON」商品ラインナップを訴求し、認知および販売拡大を図る。

(強みを持つ市場)
 エルモ社:教育市場システム(学校関係、オフィスビル等)
 三洋電機:店舗監視システム(流通店舗、コンビニ、スーパーマーケット等)

 今後、上記以外の商品やシステムも含め、協業におけるより一層の充実を行う予定です。


◆エルモ社の概要
会社名:株式会社エルモ社(英文社名:ELMO COMPANY,LIMITED)
所在地:名古屋市瑞穂区明前町6番14号
資本金:5億36百万円
代表者:代表取締役社長 竹内 清
従業員数:314名
事業内容:光学機器、電気機器、精密機器の製造および販売、監視カメラ設備、視聴覚設備の設計、施工、請負および監督

◆三洋電機の概要
会社名:三洋電機株式会社(英文社名:SANYO Electric Co., Ltd.)
所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号
資本金:3222億42百万円
代表者:代表取締役社長 井植 敏雅
従業員数:11,998名 連結:105,021名 (2006年9月30日現在)
事業内容:パワーソリューション事業(二次電池、自動車関連機器等)
     冷熱・コマーシャル事業(太陽電池、空調、冷凍・冷蔵システム等)
     パーソナルモバイル事業(携帯電話、デジタルカメラ事業、監視カメラ事業等)
     の3つの分野をコア事業として事業展開


(※ 参考資料あり。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8753] [8752] [8751] [8750] [8749] [8748] [8747] [8746] [8745] [8744] [8743
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]