グローバルソリューション、アクセス回線にNTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」を追加
VECTANT のIP-VPN、インターネットVPNのアクセス回線に
フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/マンションタイプを追加
丸紅株式会社の事業会社であるグローバルソリューション株式会社(以下 VECTANT本社:東京都千代田区 代表取締役社長:山本 節夫)は、法人企業向けに自社の閉域網を使用したIP-VPNサービス「VECTANT クローズドIPネットワーク」「VECTANT クローズドIPネットワーク Smart」、インターネットVPNサービス「VECTANT インターネットVPN Type-R」のアクセス回線として、西日本電信電話株式会社(以下 NTT西日本)が提供する「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/マンションタイプ」の提供を開始いたします。
VECTANTのVPNサービスではこれまで、NTT東西地域会社のフレッツサービス(Bフレッツ、フレッツADSL、フレッツISDN)、ACCAのADSLメニュー(C+12Mbps C 50Mbps 3Mbps)、KDDI Powered Etherと幅広くアクセス回線を提供してきましたが、今回NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/マンションタイプ」を加えることで、さらにユーザの選択肢を広げました。
Bフレッツが最大100Mbpsのアクセス区間を共有するサービスなのに対して、「フレッツ・光プレミアム」は最大1Gbpsのアクセス区間を共有する方式で、上り下り最大100Mbpsの接続サービスを提供します。NTT西日本では、テレビ電話機能やセキュリティ機能などIPv6を利用したアプリケーションサービスの機能強化や企業向けの「エンタープライズタイプ」の提供開始など当該サービスの拡充に注力しており、一層サービスエリアが拡大することが見込まれています。
VPNネットワークの構築においては、アクセス回線にBフレッツを採用するケースが増加傾向にあります。今後、西日本地域では、「フレッツ・光プレミアム」の提供エリアの広がりとともに、当該サービスに対する要望がより高まることが考えられ、今回のメニュー追加により、さらに最適なネットワークを提供することが可能になりました。
■提供エリア
NTT西日本「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/マンションタイプ」の提供地域に準じます。
※提供地域については下記URLをご参照ください。
URL: http://flets-w.com
■提供開始日
2007年3月8日
■その他
NTT西日本が提供する加入者網終端装置(CTU)の最新ファームウェア(2006年8月13日以降)とCTUの設定変更が必要となります。また、CTUの設定変更作業につきましては、ルータのオンサイト工事と同時に実施いたします。
グローバルソリューション株式会社 会社概要(会社概要へリンク)
http://www.vectant.co.jp/company/index.htm
<サービスに関するお問い合わせ>
東京本社 営業部
TEL: 03-5208-9055(平日 9:00~17:30)
FAX: 03-3216-2559
以 上