ネクステック、子会社通じ中国企業と資本提携
ネクステックグループによる中国企業との資本提携に関するお知らせ
ネクステック株式会社(以下、当社)は、本日開催の取締役会において、当社の100%子会社であるネクステックシステムズ株式会社への増資と、同社を通じたGoldsworth Assets Ltd.社の株式取得および第三者割当増資の引受による孫会社化を決議いたしましたのでお知らせいたします。これに伴い、Goldsworth Assets Ltd.社の子会社である金河科技有限公司(GR Tech Ltd.(※1))および北京兆維億方科技発展有限公司(Beijing C&W iSqrare Technology Co., Ltd.(※2))をグループ化いたします。
記
I.子会社の増資について
1.増資の目的
当社の子会社であるネクステックシステムズ株式会社は、当社の提供する「PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)ソリューション」における情報処理システムの企画、設計開発およびPLMパッケージソフトウェア製品の研究開発(R&D)を行っております。この度、当社グループが中国をはじめとするアジア地域へ展開する上で、こうしたR&D機能を強化し、PLMパッケージソフトウェア製品の販路拡大することが主な目的であることから、同社をアジア展開の事業統括会社として位置付け、事業基盤の強化を図るため、当社割当先とする増資を決定いたしました。
2.子会社の概要
(1)商 号:ネクステックシステムズ株式会社
(2)代表者:山口 博之(ネクステック株式会社 取締役CTO)
(3)所在地:東京都港区港南2-16-1
(4)設立年月日:平成17年5月10日
(5)主な事業内容:情報処理システムの企画、設計開発及びPLMパッケージソフトウェア製品の研究開発(R&D)
(6)決算期:3月
(7)資本金:5千万円(平成18年3月末現在)
3.取得株式数、取得価額および取得前後の所有株式の状況
(1)増資前の所有株式数 5,000株(所有割合 100%)
(2)増資株式数及び金額 45,000株(取得価額 4億5千万円)
(3)増資後の所有株式数 50,000株(所有割合 100%)
4.今後の日程
平成19年3月12日 取締役会決議
平成19年3月13日 新株払込期日
5.業績に与える影響
この度の増資に伴う当社の今期業績に与える重要な影響はない見込みです。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)