忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

三井住友カード、人気ラーメン店「らーめん山頭火」に「iD」を導入

人気ラーメン店「らーめん山頭火」で「iD(TM)」の利用開始!


 「らーめん山頭火」を展開する株式会社アブ・アウト(本社:北海道札幌市、社長:菊田 伸一)と三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:月原 紘一)は、ケータイクレジット「iD(アイディ)」を、3月13日(火)より国内の11店舗で試験的に利用を開始し、順次導入を拡大していきます。

 「iD」は、NTTドコモのおサイフケータイ(R)または三井住友カードが発行する「iD」搭載のクレジットカード(*)を専用読み取り端末にかざすだけでサインレスかつスピーディーに買い物ができる決済サービスです。小銭を出し入れする煩わしさがなく、後払い方式なのでチャージも不要で、小額から高額までお客様の決済ニーズに幅広く対応できます。また、各店舗にとっても、支払い時間のスピードアップによるレジの混雑を緩和することができる他、現金管理コストを抑制することも可能です。

(*)三井住友カードでは2007年1月より順次「iD」をクレジットカードへ標準搭載していきます。これにより、おサイフケータイだけでなく、カードを読取機にかざすことでも「iD」をご利用いただくことが可能となりました。

 三井住友カード会員向けに提供する「三井住友カードiD」は、小額から中・高額までフルレンジで決済できる他、「三井住友カードiD」ご利用以外のクレジットご利用分と合わせて明細書も一本化されるうえ、ポイントも合算して貯まります。

 アブ・アウトは、「らーめん山頭火」の展開を中心に、多様なフードビジネス界へ挑戦しておりますが、決済においても、今回「iD」を導入し、お客様にご選択いただける決済手段の幅が広がることで、一層利便性の高いサービスを提供いたします。

 三井住友カードは、今後も「iD」の早期普及・拡大を図る為、様々な業種での利用可能店舗の開拓を推進してまいります。


※ 「おサイフケータイ」及び「iD」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9093] [9092] [9091] [9090] [9089] [9088] [9087] [9086] [9085] [9084] [9083
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]