ファミリーマート、壮年層向けの高質高単価弁当「匠のごはん(三段重)」第2弾を発売
壮年層向けの高質高単価弁当
『匠のごはん(三段重)』第2弾発売!
期間・数量限定で展開
株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区)は、素材や彩り、高質感にこだわった「匠のごはん(三段重)」第2弾(税込価格980円)を、2007年3月27日(火)から4月2日(月)の期間限定で、ファミリーマート約6、600店舗にて、3万食限定で販売を開始いたします。また、3月10日(土)から3月23日(金)午前9時まで、ご予約も承っております。
※北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県は除きます。
■壮年層の弁当へのこだわり
この「匠のごはん(三段重)」は、壮年層が弁当に求める「厳選・旬の素材」「手間、製法」「彩り」といったこだわりの要素ふんだんに盛り込み、和食の基本である「煮物」「焼物」「揚物」「和え物」をバランス良く配した、贅沢な弁当に仕立てました。12月に発売した第1弾は、非常にご好評をいただき、壮年層の客層を拡大致しました。
3月後半から4月上旬は、春休みでお花見や行楽シーズンです。「匠のごはん」は、レンジアップの必要がなく、付加価値の高い素材をふんだんに使った弁当のため、おでかけのお供に最適です。そのため、この時期に合わせて、素材、製法にこだわった「匠のごはん」を展開することで、弁当の売上向上を図ってまいります。
■期間・個数限定の高質高単価弁当である理由!
商品は三段重で、素材の産地や製法、味付けの一つひとつにこだわり、季節を意識した商品開発に取り組みました。一の重には、活〆穴子を使用した「活〆穴子重」。そして、二の重には、春の旬の食材である"竹の子"を使用した煮物、"菜の花"のお浸しや厳選国産素材を使用した「北海道産いくら」のみぞれ和え、「東北産黒毛和牛」の牛ごぼう、食後の甘味として草餅等の「和のおかず」。三の重には、人気のにぎり寿司と春の旬の食材"鰆""そら豆"を使用した焼物、揚物の「お寿司と和風のおかず」。また、ご飯には、食味、ブランド価値とも非常に好評である「金芽米」を使用しています。(※詳細は別紙参照)
素材と製法にこだわっているからこそ、期間・数量限定、高単価の希少性の高い弁当となりました。
■"おやじの、おやじによる、おやじのための"商品開発を推進しています
ファミリーマートでは、商品政策軸のひとつである「ジェネレーションマーケティング」の一環として、2003年より40代~50代の社内・取引先の部長・役員を集め、"おやじの、おやじによる、おやじのための"商品開発チーム『おやじプロジェクト』を結成し、定期的に商品を発売してまいりました。「匠のごはん」につきましても、同世代の壮年層をメインターゲットに、商品開発を進めてまいりました。今後は、四季の祝い事などのイベントに合わせて展開を実施してまいります。
また、このたびの「匠のごはん」は、お求め安い価格の商品から、高付加価値かつ高単価商品など、価格を上回る価値を持つ商品をバランス良く品揃えをし、お客様にご提供する「プライスマーケティング」の観点からも開発いたしました。
ファミリーマートは、『あなたと、コンビに、ファミリーマート』をスローガンに、お客様に『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるコンビニエンスストアになることを常に目指しております。
<商品紹介>
商品名:匠のごはん(三段重)
価 格:980円(税込)
数量限定3万個
予約承り期間:2007年3月23日(金)午前9時まで
販売期間:3月27日(火)から4月2日(月)
●一の重
・「活〆穴子重」
獲れてすぐ血を抜くことで穴子の身の旨みを引き出した「活〆穴子」を使用し、大きさとやわらかさにこだわった「穴子めし」です。錦糸玉子、野沢菜、花形人参を配し、彩り良く仕立てました。ごはんには、「金芽米」を使用しています。
●二の重
・「和食のおかず」
1)和牛ごぼう
脂の旨み、やわらかさが特徴の東北産の和牛を使用し、醤油、砂糖、みりん、酒でじっくり煮込んだ後、牛肉の旨みがつまったダシでごぼうを煮込むことでそれぞれの素材の旨み、食感を引き出しました。
2)菜の花おひたし
春の旬素材である「菜の花」をダシ醤油で煮込み、さっぱりした味わいに仕立てました。
3)いくらのみぞれ和え
北海道産のいくらを醤油漬けにし、生姜汁を入れたおろしを添えました。
4)竹の子の土佐煮
春の旬素材の「竹の子」のやわらかな穂先を醤油、ダシで煮込んだ後、仕上げにかつお節を煮出して香りを高める「追いかつお製法」を採りいれました。
5)甘味
食後の甘味需要に春ならではの和菓子「草餅」を入れました。
●三の重
・「お寿司と和風のおかず」
1)にぎり寿司
サーモン、いか、海老の人気の3種のにぎり寿司です。
2)鰆の西京焼
春の旬の魚である「鰆」を西京味噌で焼き上げました。
3)海老とそら豆のかき揚げ
春の食材そら豆と海老をかき揚げにしました。
4)蓮根の梅肉和え
食感のあるれんこんを紀州産の梅肉と和えました。