ガーラ子会社、中国および台湾で「RAPPELZ(ラペルズ)」をサービス提供開始
中国ならびに台湾での「RAPPELZ」(ラペルズ)
サービス提供に関するお知らせ
当社連結子会社 NFLAVOR CORP.(エヌフレーバー、韓国ソウル市 CEO:パク スンヒョン)において、同社が開発したオンラインゲーム「RAPPELZ」(ラペルズ)のサービス提供に関し、現地パートナーとして、中国においてLEIQIONG INTERNET SCIENCE AND TECHNOLOGY CO.LTD.(北京雷大空ネットワーク科学技術有限公司、中国北京市)(以下「LEIQIONG 社」という)、台湾においてMacroWell Technology Co., Ltd.(マクロウェルテクノロジー有限公司、台湾台北市)(以下「MacroWell社」という)とライセンス提供に関する契約を締結しましたので、下記の通りお知らせします。
記
1.RAPPELZの概要
「RAPPELZ」は、ヨーロピアンスタイルのMMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)で、既に、北米を中心とした英語圏、韓国、日本、香港にてサービスを展開しており、当社グループでは、サービス提供地域のうち北米を中心とした英語圏では連結子会社GALA-NET,INC.(ガーラネット、米国カリフォルニア州)、韓国ではNFLAVOR CORP.、日本では当社がサービス提供を行っております。
なお、香港では、現地パートナーのi-CABLE社( http://www.rappelz.com.hk/ )がサービス提供しております。
今回、中国ならびに台湾においても現地パートナーとの提携により、「RAPPELZ」をサービス提供することとなりました。
2.現地パートナー(パブリッシングパートナー)について
中国の現地パートナーとなるLEIQIONG社は、オンラインゲームに関する経験者が多数在籍する中国有数のトップメーカーであり、また、台湾の現地パートナーとなるMacroWell社は、既に当社連結子会社AEONSOFT,INC.(イオンソフト、韓国ソウル市)の開発したオンラインゲーム「Flyff online」(フリフ)の現地パートナーとしてサービス提供を行っており、平成18年10月から12月においては、各月の平均最高同時接続者数30,000名超を記録するなどの実績があります。
◆中国提携会社の概要
(※ 関連資料を参照してください。)
◆台湾提携会社の概要
(※ 関連資料を参照してください。)
■連結子会社NFLAVOR CORP.の概要
商 号:NFLAVOR CORP.
(株式会社エヌフレーバー)
URL:http://www.nflavor.com/
所在地:5F Dahnworld Bldg.
154-11 Samsung-dong, Gangnam-gu, Seoul, Korea
代表者:Seung-Hyun Park
設 立:2003年
事業内容:オンラインゲームの開発および運営
3.契約締結日程
平成19年2月15日 MacroWell社との契約締結
平成19年2月27日 LEIQIONG社との契約締結
なお、サービス提供および商業化の時期につきましては、本年度の夏頃を予定しております。
4.中国ならびに台湾のオンラインゲーム市場
「2005年度中国ゲーム産業報告」(出展:CGPA&IDC)によると、以下の調査結果(※ 関連資料参照。)のように、中国におけるオンラインゲームの市場は、今後も高い成長率が期待されています。
また、最近発表された「2006年度中国ゲーム産業報告」(出展:CGPA&IDC)においても、2006年のオンラインゲーム市場規模は、65億4,000万元(前年比73.5%増)、日本円にして1,023億6,300万円に達し、2011年のオンラインゲーム売上高は244億3,000万元に達すると推測され、オンラインゲーム利用者に関しては3,112万人にも上り(前年比18.5%増)、2011年には4,478万人に達する推測されております。
当社グループでは、本ライセンス提供により、現在オンラインゲーム産業にとって、最も潜在力を持つ国の1つである中国を筆頭に、台湾などの東アジア圏においても、事業展開を行ってまいりたいと考えております。
5.今後の見通し
当社は連結業績の予想が極めて困難であることから、業績予想の公表を差し控えさせていただいております。
以上