忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

ジー・サーチ、「G-Searchデータベースサービス」で岩手日報記事情報を販売

G-Searchデータベースサービスで岩手日報記事情報を販売開始

~業界初のデータベース化!岩手県内の地域に密着したきめ細かな情報を提供~

 
 株式会社ジー・サーチ(東京都港区、代表取締役社長:森田雅夫)は、「G-Searchデータベースサービス」(*1)の新規コンテンツとして、2007年3月14日より岩手日報社(岩手県盛岡市、代表取締役会長:村田源一朗、代表取締役社長:三浦宏)が提供するデータベース「岩手日報記事情報」をインターネットで初めて販売開始いたします。

 当社ではG-Searchデータベースサービスの地方紙拡充を積極的に実施し、全国紙、ブロック紙、地方紙を網羅、さらに機能追加をすることで、インターネットをはじめとする無料情報では得られない、より良質で統合的なビジネス情報データベースサービスの強化を図っております。 

 今回「G-Searchデータベースサービス」が、初のインターネット提供となる「岩手日報記事情報」は、2005年1月からの記事を収録しており、2007年4月までには収録期間を2004年1月まで遡及して拡張いたします。岩手日報社は、東京、大阪、仙台、八戸、一関の5支社と岩手県内に16の支局を設置することで、幅広い取材網を誇っており、岩手県内の政治、経済、文化、スポーツ等、地域に密着した情報を提供いたします。 

 検索項目としては記事見出しや本文を対象としたフリーキーワード検索や掲載日付による検索を用意しています。さらに、新聞・雑誌記事横断検索(*2)を利用することで、他の新聞・雑誌記事情報と併せた情報収集ができるようになり、幅広い情報を得ることが可能です。

 「岩手日報記事情報」はニフティ株式会社の「@nifty」、NECビッグローブ株式会社の「BIGLOBE」、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の「So-net」をはじめとする大手ISPへも順次提供を予定しております。
 
 
【 サービス開始日 】
 2007年3月14日  
 
【 販売目標 】
 本サービスを核とした新聞・雑誌分野において、今後3年間で30億円の売上を目指します。
 
【 サービス概要/提供料金 】
 (1)収録件数:約13万5千件(毎日更新)
 (2)検索項目:記事見出しおよび本文中の文字列/掲載日付(期間指定可)
 (3)提供料金:記事見出し 5円/件
         記事本文 50円/件

【 用語説明 】
*1)「G-Searchデータベースサービス」
 株式会社ジー・サーチがインターネットで提供する、国内最大級のビジネス情報データベースサービスです。
 当社会員、また大手ISP各社経由にて提供中です。
 ※「G-Searchデータベースサービス」      URL:http://db.g-search.or.jp/
 ※「G-Searchデータベースサービス」の詳細説明 URL:http://db.g-search.or.jp/welcome/aboutg/index.html

*2)新聞・雑誌記事横断検索
 「G-Searchデータベースサービス」で提供している横断検索サービス。
 70ファイル121紙誌の新聞・雑誌の過去記事データベース。
  
【 商標について 】
 記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9265] [9264] [9263] [9262] [9261] [9260] [9259] [9258] [9257] [9256] [9255
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]