ソフマップとJR東日本、ソフマップの都内6店舗でSuica電子マネーを導入
ソフマップでSuicaがご利用いただけるようになります
◇ 2007年3月18日より、ソフマップ6店舗において、Suicaがご利用いただけるようになります。
◇ 今後、ソフマップ店舗におけるSuicaの導入拡大を検討してまいります。
株式会社ソフマップ(東京都千代田区:代表取締役社長野口進、以下ソフマップ)と東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区:代表取締役社長清野智、以下JR 東日本)は、お客さまの利便性の向上を図るため、2007年3月18日より、ソフマップ6店舗にてSuica電子マネーを導入いたします。
ソフマップでは、Suicaにてお買い物をしていただいた場合、現金と同様のソフマップカードのポイントを付与いたします。
今後、両社はソフマップ店舗におけるSuicaの導入拡大を検討してまいります。
1. 利用開始
2007年3月18日(日)
2.導入店舗
秋葉原本店アミューズメント館 (東京都千代田区外神田3-14-10)
秋葉原1号店マルチメディア館 (東京都千代田区外神田1-10-8)
秋葉原2号店Mac Collection (東京都千代田区外神田3-13-7)
秋葉原カクタソフマップ (東京都千代田区外神田3-13-8)
新宿2号店Soft Collection (東京都新宿区西新宿1-18-5)
新宿3号店Mac&PC Collection (東京都新宿区西新宿1-18-6)
3. ソフマップの概要
・創業 1982年4月
・店舗数 28店舗
(関東地区19店舗、関西地区8店舗、中京地区1店舗)
4. Suicaの概要
・Suica発行枚数 約1,911万枚(2月末現在)
(うち電子マネー対応枚数 約1,533万枚)
・Suica電子マネー導入店舗数 約10,300店舗(2月末現在)
・一日あたりSuica電子マネー利用件数 約41万件(2月末現在)