忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

NTTデータ、情報配信システム「パッとび-J」をキユーピーの「アレルギー情報提供サービス」に提供

携帯電話で撮影するだけで簡単にサイトに接続する「パッとび(R)」がキユーピー株式会社の「アレルギー情報提供サービス」に採用


 株式会社NTTデータは、カメラ付携帯電話で撮影すると、簡単に関連サイトに接続する情報配信システム「パッとび(R)」を提供しています。この度、JANコード(バーコード)を対象とした「パッとび-J」が、キユーピー株式会社の「ベビーフード」の「アレルギー情報提供サービス」に採用されました。
 「アレルギー情報提供サービス」は、キユーピーのベビーフードのパッケージに印字されているJANコードをカメラ付携帯電話で撮影すると、該当商品の詳しいアレルギー情報を見ることができるという情報提供サービスです。


【「パッとび-J」について】
 「パッとび-J」は、カメラ機能付き携帯電話を使って、商品などに印字されているバーコードなどから、識別子を抽出し、サーバに送信・照合することで、簡単に該当商品に関する詳しい情報を携帯電話に表示させることができます。これにより、面倒な検索が不要となり、スピーディーに見たい情報にアクセスできるようになります。

(パッとび-Jの主な特徴)
 ・商品パッケージに印字されているJANコードを利用できるので、デザイン変更も伴わず、コスト的にも断然有利です。
 ・サイトにアクセスするためのURL情報はサーバ側で管理されていますので、URL情報自体の変更はいつでも簡単に行えます。

【参加手順・対応機種】
 カメラ機能付き携帯電話(一部対応していない機種があります)から「 http://pattobi.jp/j/q/top.html 」へアクセスして、「パッとび-J」アプリを選んでダウンロード。
 「パッとび-J」アプリを起動して、対象となるJANコードを撮影するとパッと飛んで簡単に目的のサイトに接続します。
 ※対応機種については別紙をご参照ください。

【今後について】
 「パッとび(R)」は、バーコード以外にも電子透かしの入った画像をカメラ付携帯電話で撮影することで専用サイトに自動的に接続する機能や、マーカーという目印となる画像と一緒に撮った写真をメールで送ると、マーカー部分にかわいいキャラクターが合成されて返ってくるサービス(パッとび-P)など、様々なニーズに対応させ、携帯電話をより便利に楽しくする新たな生活スタイルを提案していきます。
 

*「パッとび(R)」は株式会社NTTデータの登録商標です。
*その他文中に記載の会社名、商品名はそれぞれ各社の登録商標または商標です。

 
●(別紙)パッとび-J 対応機種(平成19年6月27日現在)
 (※ 関連資料を参照してください。)


(※ 別紙、添付資料は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1687] [1686] [1685] [1684] [1683] [1682] [1681] [1680] [1679] [1678] [1677
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]