忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.05.Thu

ユニチャーム、高齢者向け尿モレ対処品の旅行・外出用携帯パックサイズを発売

“団塊シニア”に大好評の尿モレ対処品
『ライフリー 吸水下着 スリムウェア(TM) おでかけパック』 新発売
~夏のおでかけシーンに最適な新パッケージが登場~
<2007年8月2日から全国発売>


 ユニ・チャーム(株)は、元気な高齢者向けの尿モレ対処品『ライフリー 吸水下着 スリムウェア』より、旅行などの外出時に気軽にお試しいただける2枚入りパック『ライフリー 吸水下着 スリムウェア おでかけパック』を2007年8月2日から全国にて新発売いたします。

 当社は今年4月、『ライフリー 吸水下着 スリムウェア』の新発売を記念して、無料サンプルを配布する 「1万人スリムピープル募集キャンペーン」を実施いたしました。その結果、約3ヶ月の募集期間にもかかわらず、開始わずか1ヶ月で1万人を上回るご応募をいただき、「使用してみたい」というお客様が予想以上に多くいらっしゃることがわかりました。また「旅行などの外出時に手軽に購入でき、持ち運べるものがほしい」というご意見も数多くいただきました。そうした団塊シニアの方々の声に応えて、この度おでかけパック(2枚入り)を発売することにいたしました。


【 男女とも誰にでも起こる“尿モレ”を前向きにケアしてほしい。初めての『吸水下着』 】
 “尿モレ”は、男女問わず年齢を重ねれば誰にでも起こりうる生理現象の一つです。現在、女性のうち60代以上の2人に1人の方に尿モレ症状があり、約250万人の方が週3回以上の尿モレを経験しているといわれています。また男性では、50歳以上のうち約60万人の方が、週1回以上ズボンを濡らすほどの尿モレを経験しています。
 しかし、これだけ多くの方が尿モレを経験しているにも関わらず、尿モレを“恥ずかしい”と考える方が多くいらっしゃいます。特に男性の場合、“男性にも尿モレがある”という社会認識が低いため、その症状を奥さまにさえ伝えられず、一人で悩む方が多いようです。
 『ライフリー 吸水下着 スリムウェア』は、元気な高齢者の方々に、尿モレを“当り前のこと”として捉え、前向きに対処することで自分らしい生活を楽しんでいただきたいとの思いから開発された下着感覚の“はき心地”を追求した尿モレ対処品です。


■商品の特長

◆3つの革新によって実現された下着のような“はき心地”
(1)素材の革新 ~伸縮する「超うすストレッチ素材」を新開発~
 伸縮する不織布「超うすストレッチ素材」を新開発。下着のような“はき心地”で、体にすっきりフィットします。またオムツのような“ごわごわ感”がなく、アウターにも響かないので、人に気づかれる心配がありません。

(2)吸収体の革新 ~尿ケア専用「スリム吸収体」を採用~
 尿ケア専用に開発された「スリム吸収体」が、体の動きに合せてしっかり吸収し(吸収量200cc)万が一の時も安心。趣味や旅行など2~3時間以上の外出時に最適です。

(3)形状の革新 ~より下着らしい形に対するこだわり設計~
 パンツ型オムツ特有の腰回りのシャーリングや、足繰り部分の巾着形状をなくし、見た目にもより下着らしさにこだわりました。

◆男女別があり男性用はより男性らしく
 女性用と男性用の2種類を用意いたしました。男性用は、「前あき」機能がついているので、トイレでいつもの下着と同じように排尿できます。

◆産学共同研究で科学的に解明された“はき心地”
 ユニ・チャーム(株)生活科学研究所と神戸大学発達科学部の共同研究により、パンツ型オムツの“はき心地”について科学的アプローチから検証。“はき心地”には、ウエスト回りや吸収体部以外の“三角ゾーン”と呼ばれるお尻の接触する部分の伸縮性が最も重要であることを解明しました。この研究成果をもとに、製品化されたのが『ライフリー 吸水下着スリムウェア』です。


■サイズ・入数・価格

 添付資料をご参照ください。


■発売時期・地域

 2007年8月2日から全国にて発売

※データは全てユニ・チャーム調べ


<<本件に関するお問い合わせ先>>

 消費者の方は:ユニ・チャーム(株) いきいきダイヤル TEL.0120-041-062

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1894] [1893] [1892] [1891] [1890] [1889] [1888] [1887] [1886] [1885] [1884
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]