アイティフォー、近鉄百貨店からインターネットギフトサイト構築を受注
近鉄百貨店様のインターネットギフトサイトの構築を受注
受注・配送業務の効率化、リアル店舗と同様のきめ細かい接客を実現
アイティフォーは関西を中心に9店舗を展開する近鉄百貨店様(本社:大阪市阿倍野区、社長:中川文雄)からインターネットギフトサイトの構築を受注しました。受注金額は約5千万円。今秋10月からリニューアルオープン予定のこのサイトはアイティフォーのECサイト構築パッケージ、アイティフォレック(ITFOReC)を使って現在構築中です。アイティフォーが提供するアイティフォレックをはじめとするWeb関連商品は百貨店、アパレル、コンビニ、家電、玩具業界など数十社で採用され、各業界から高い評価をいただいております。近鉄百貨店様は今回のリニューアルで、売上拡大と受注処理の省力化を図ります。今回、構築するギフトサイトには以下の特長があります。
1.データ連携の大半を自動化します。ギフトサイトでの受注はそのまま配送伝票システムへ連動させ、途中で人間が介在することなしに伝票出力を行ないす。ペーパーレス化することにより人的なミスがなくなり省力化が可能となります。
2.複数の送り主から複数の届け先に複数アイテムのギフト配送を1回の注文で受け付けることが可能です。
3.4つの配送パターンをギフトサイトで受け付けることができます。パターンは自宅届け(自家消費)、自宅届け(二重包装)、先方届け、先方届け(二重包装)の4つです。二重包装は一重目の包装が汚れないようにするためのもので、一旦自宅に配送してもらってから外側の包装をはがし、中身のきれいな包装の状態で持参することができるようにするものです。
4.「のし」の自動制御機能を持ちます。例えば、「通常ののし」を選択すると「のし無し」「お礼」「内祝」「出産内祝」などの一覧が表示され「出産内祝」を選択すると更に「お子様の下の名前とふりがなをご記入ください」といった指示が表示されます。メニューに従っていくだけで最適なのしを付ける事が可能です。
上記のような機能により、リアル店舗と同様のきめ細かい接客を実現します。
アイティフォーはアイティフォレックを使用して、今後1年間で、ECサイト
の構築を15システム以上、13億円の受注を目標とします。
【株式会社アイティフォーの概要】
代表者:代表取締役社長 須賀井 孝夫
本社所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル
東証第一部(4743)
創業:1972年12月2日
事業内容:システムインテグレーター(システム構築)
URL:http://www.itfor.co.jp/
電話:03-5275-7841(代表)
年商:117億3173万円(2006年3月期)