三協立山アルミ、「敷地対応力」や「自由度」向上のエクステリア「M.シェード」を発売
"敷地対応力"も"自由度"もアップ!
新タイプの充実により さらに多彩なプランニングが可能に
「M.シェード」バリエーション追加
三協立山アルミ株式会社(本社:富山県高岡市早川70 社長:川村人志)は、昨年10月の発売以来、納まりやデザインの美しさ、自在で開放感のある新しい空間の提案で高い評価を受けている「M.シェード」に、新たな納まりに対応可能なバリエーション等を追加し、"敷地対応力""自由度"をさらにアップさせました。
狭小地、複雑な変形敷地にも対応する"スペースの有効活用"と"機能的なオプションの充実"で、さらに多彩なプランニングが可能になりました。
◆ 天候に左右されない全天候型の空間を創り出す-という新しい発想
透明感のある大空間の創造を「プレートトラス構造」の技術で実現させた 新しい発想の屋根
エクステリアの新ブランド「MUTERIOR(ミューテリア)」の商品化第一弾として、昨秋に発売した「M.シェード」は、屋外空間の多目的活用を提案し、天候に左右されない全天候型の空間を創り出す"屋根"という新しい発想と、アルミ製の細い部材を組み合わせ、軽量かつ高い強度を実現させた「アルミプレートトラス構造」の技術を用いた、スタイリッシュなデザインの新型のシェードとして好評を得ております。
※MUTERIOR・・・三協立山アルミが提案する、新しい価値空間や新しい生活シーンを提案する先進性を象徴するエクステリアのブランド。
* 以下、詳細は関連資料を参照してください。
■発売日
平成19年5月21日
※オプションの「屋根中抜き納まり対応」「LED照明」は平成19年7月2日発売
【お問い合わせ】
■読者からのお問い合わせ先
三協立山アルミ株式会社 ガーデンエクステリア部
電話:0766-20-2261 http://www.exteriorworld.jp/