積水化学、セキスイハイムの木の家「グランツーユーPiache(ピアーチェ)」を発売
「私のお気に入り」に囲まれて、「自然の恵み」と「住み心地の良さ」を満喫する
セキスイハイムの木の家『グランツーユーPiache(ピアーチェ)』の発売について
■新空間「パノラマ・コート」を開発、暮らしに豊かさと楽しさをプラス
■“生活を楽しみたい”こだわりある女性に向けたプランを提案
■北欧や北米の住まいをイメージした明るく鮮やかな木質感のある外観
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:東郷逸郎)は、2007年7月28日(土)より、「自然(光や庭の草花)の恵み」と「住み心地の良さ」を満喫するセキスイハイムの木の家『グランツーユーPiache(ピアーチェ)』を全国(沖縄、北海道および多雪地域を除く)で発売します。
当社は「地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供」を基本理念に、高い温熱性能をベースにした光熱費ゼロ住宅の普及など、快適さと環境を両立させる住まいづくりを進めています。今回発売する『グランツーユーPiache(ピアーチェ)』は、「40坪前後の実邸規模で魅力が発揮できる商品」として開発、新空間ユニット「パノラマ・コート」を標準仕様とした暮らしに豊かさと楽しさをプラスする企画型商品です。この新商品によりセキスイハイムの木の家2×6工法グランツーユーのラインアップの拡充を図ります。
【 『グランツーユーPiache(ピアーチェ)』の特徴 】
1.新開発の空間ユニット「パノラマ・コート」
~「パノラマ・コート」により暮らしに豊かと楽しさをプラス~
「パノラマ・コート」は、2×6工法「グランツーユー」の頑強な躯体によって実現した3面全て開口の居室空間です。広さは2タイプ(約3.6mサイズ[8.57m2]、約4.5mサイズ[10.66m2])で優れた眺望と採光が得られます。さらに、2×6工法「グランツーユー」の高気密・高断熱の構造躯体だからこそ、開口部に囲まれた空間でも外気温の影響が少なく、快適性が保て、暮らしに豊かさをプラスします。
2.「パノラマ・コート」による女性に向けたプラン提案
~新たなプラン提案で、女性の“自分らしい生活スタイルをつくりたい”を実現~
「グランツーユーFiora(フィオラ)」(2007年1月発売)に引き続き、女性マーケティング専門の(株)ハー・ストーリィと協業し、一般女性モニターに「パノラマ・コート」の魅力と楽しみ方をヒアリング。魅力を生かす4種類のプランスタイル(1)カフェスタイル(ダイニング・キッチン隣接のプラン)(2)サロンスタイル(リビング隣接のプラン)(3)アトリエスタイル(「パノラマ・コート」半独立のプラン)(4)フリースタイル(リビング延長プラン)を提案します。
3.明るく鮮やかな木質感のあふれる外観
~豊かで自然共生の進んだ北欧や北米の住まいのイメージを演出~
1Fには樹皮柄をイメージしたクラフト感のある「バークタイル(ホワイト色の磁器質タイル)外壁」を、2Fには羽目板風の「ティンバーウォール(木調サイディング4色)」を採用。1・2Fをツートンとし、明るく鮮やかなイメージを演出しました。また、ホワイト色サッシに「窓トリム」・「格子ガラス」等も採用しました。
※Piache(ピアーチェ)とはイタリア語で「私のお気に入り」「好み」を意味する「piacere」(ピアーチェーレ)からの造語。特に女性を中心とした住まい手の方々に「パノラマ・コート」を“お気に入りの場所”として生活を豊かに楽しんで頂きたい、との願いを込めてネーミングしました。
■開発背景
2006年6月に公布・施行された「住生活基本法」では、量から質への転換が明確に示され、良質なストックでの“豊かな住生活”の実現が求められています。また、(株)住環境研究所(当社調査機関)が2006年12月に実施した「住み心地に関する調査(調査件数:903、男性477人・女性427人、年齢30~69歳、沖縄を除く全国のインターネットアンケート)」でも、新しい住宅に望むことの設問で“自分らしい生活スタイルをおくりたい”項目を重要視する意見が多く(大変重要視する:36.4%+重要視する:56.8%)、中でも30歳~50歳代の女性はその傾向が強い(大変重要視する:47.7%+重要視する:48.8%)という結果でした。
■商品コンセプト
当社では、住宅事業の基本理念として「地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供」を掲げ、良質なストックとなる住宅を供給してきました。『グランツーユーPiache』は、“豊かな住生活”“自分らしい生活スタイル”の具現化を考え、2×6工法「グランツーユー」に新開発の3面開口の空間ユニット「パノラマ・コート※」を採用しました。さらに、北欧や北米における住まいの外観をイメージし、1Fには高耐久の磁器質タイル外壁、2Fには木調サイディング外壁のツートンで明るく鮮やかな外観を構築。都市圏および地方都市のニュータウンを建築地と想定し、延面積40坪前後の実邸規模での企画商品として、新しい街並み作り(新規の分譲地)にも、生まれ変わる街並み(旧分譲地の建て替え)にも映える外観デザインとしました。また、「パノラマ・コート」による開放的なシルエットと暮らし方は、地域コミュニティ形成にも役立つと考えています。
※「パノラマ・コート」は、2007年1月に発売した「グランツーユーFiora(フィオラ)」にて採用した「コンサバトリー(Conservatory)」(屋外空間を建物の内部として過ごすことのできる全面ガラス張り空間)を日常の暮らしに密着した屋内空間として一体化させたものです。
■『グランツーユーPiache』の商品概要
(※ 関連資料を参照してください。)
■販売価格及び販売計画
価 格:3.3m2あたり60万円台前半(消費税込み)から。
「パノラマ・コート」「1Fタイル外壁」標準仕様
販売計画:『グランツーユーPiache』は年間500棟。
「グランツーユー」総数にて2007年度年間1500棟を計画。
●『グランツーユーPiache(ピアーチェ)』外観
(※ 関連資料を参照してください。)
(※ 商品概要、外観画像は関連資料を参照してください。)