忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.23.Mon

帝国データバンク、2007年上半期の全国企業倒産集計を発表

2007年上半期報

 2007年(平成19年)1月~6月
 倒産件数は5394件、前年同期比16.6%の増加
 負債総額は2兆5725億5400万円、前年同期比8.3%の減少


  倒産件数:5394件
  負債総額:2兆5725億5400万円

  【 前 期 比 】
   件   数 14.1%増   2006年下半期 4726件
   負   債  4.3%増   2006年下半期 2兆4670億7600万円

※グラフ等は添付資料をご参照ください。


■件 数
 2007年上半期の倒産件数は5394件(前期4726件、前年同期4625件)となり、前期を14.1%(668件)、前年同期を16.6%(769件)それぞれ上回った。
年四半期ベースで見ると、2006年第2四半期(4月~6月、2270件)以来、5四半期連続して前年同期比増加。とくに2006年第4四半期(10月~12月、2539件)以降、倒産は増加基調を強めている。
 主な要因としては、中小・零細企業の倒産増加のほか、業種別では建設業、小売業、サービス業の増加が、全体の倒産件数を押し上げる要因となっている。

■負債総額
 2007年上半期の負債総額は2兆5725億5400万円(前期2兆4670億7600万円、前年同期2兆8047億2100万円)となり、前期を4.3%(1054億7800万円)上回ったが、前年同期を8.3%(2321億6700万円)下回った。
 年四半期ベースで見ると、2006年第3四半期(7月~9月、1兆556億9000万円)以来、4四半期連続して前年同期比減少。倒産件数の伸びに反し、負債総額は減少傾向が続いている。
 負債額別では、負債100億円以上の倒産は34件(前期42件、前年同期47件)にとどまり、大型倒産は低水準で推移している。

■業種別
 7業種中、不動産業を除く6業種で、前年同期を上回った。
 とくに、小売業(1015件、前年同期比+30.5%)、サービス業(958件、同+28.4%)、製造業(734件、同+21.7%)の3業種で、前年同期比20%を超える大幅増加となった。
 一方、不動産業(187件、前年同期比△8.8%)は業種別で唯一、前年同期を下回っている。
 件数の上位は、建設業(1405件)、小売業(1015件)、サービス業(958件)の順。建設業は「脱談合」の影響もあり、前期、前年同期をともに上回るなど依然として高水準。

■主因別
 主因別の内訳を見ると、「不況型倒産」の合計は4120件(前期3579件、前年同期3329件)となり、前期を15.1%(541件)、前年同期を23.8%(791件)それぞれ上回った。
 「不況型倒産」の構成比は76.4%(前期75.7%、前年同期72.0%)となり、前期を0.7ポイント、前年同期を4.4ポイントそれぞれ上回っている。
 なかでも、販売不振(3832件、前期比+16.8%、前年同期比+25.9%)の増加ぶりが目立つ。
 一方、放漫経営(229件、前年同期比△18.8%)は前年同期を下回っている。

■規模別
 負債額別に見ると、負債5000万円未満の倒産は2261件(前期2075件、前年同期1727件)となり、前期を9.0%(186件)、前年同期を30.9%(534件)それぞれ上回った。これら中小・零細企業の倒産増加が全体の倒産件数を押し上げる要因となった。
 一方、負債100億円以上の倒産は34件(前期42件、前年同期47件)にとどまり、大型倒産は低水準で推移している。
 資本金別に見ると、個人経営(876件、前年同期比+103.2%)の倒産が引き続き高水準。

■態様別
 破産は4869件(前期4290件、前年同期4126件)で、前期を13.5%(579件)、前年同期を18.0%(743件)それぞれ上回った。構成比は90.3%(前期90.8%、前年同期89.2%)
 民事再生法は321件(前期281件、前年同期290件)で、前期を14.2%(40件)、前年同期を10.7%(31件)それぞれ上回った。構成比は6.0%(前期5.9%、前年同期6.3%)。
 特別清算は198件(前期151件、前年同期208件)で、前期を31.1%(47件)上回ったが、前年同期を4.8%(10件)下回った。構成比は3.7%(前期3.2%、前年同期4.5%)。

■地域別
 地域別に見ると、9地域中、東北、中国を除く7地域で、前年同期を上回った。
 とくに、北陸(192件、前年同期比+36.2%)、近畿(1457件、同+35.4%)、四国(136件、同+32.0%)の3地域は、前年同期比30%を超える大幅増加となった。
 一方、中国(208件、前期比△5.9%、前年同期比△2.3%)は地域別で唯一、前期、前年同期をそれぞれ下回っている。
 件数の上位は、関東(1923件)、近畿(1457件)、中部(542件)、九州(411件)の順。


 詳細および東京都企業倒産集計は記事単位でPDFデータをご購入いただけます。
 詳細・ご購入はこちらから
 http://www.bookpark.ne.jp/tdb/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5262] [5261] [5260] [5259] [5258] [5257] [5256] [5255] [5254] [5253] [5252
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]