日本HP、15.4インチワイド液晶搭載のビジネスノートPCを発売
15.4インチワイド液晶搭載のビジネスノートPCを発売
- Windows XP環境に最適な構成を、お求めやすい価格で提供 -
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:小田 晋吾)は、Microsoft(R) Windows(R) XP環境で必要十分な機能を備える15.4インチワイド液晶搭載のビジネスノートPC「HP Compaq 530 Notebook PC(エイチピー コンパック 530 ノートブックピーシー、以下 HP Compaq 530)」を本日から販売開始します。本製品は、日本HP販売代理店を通じて販売します。
製品名:HP Compaq 530 Notebook PC (※固定仕様モデル)
通常小売価格:83,790円(税抜79,800円)
販売開始日:7月12日
構 成:インテル(R) Celeron(R) M プロセッサー410、モバイル インテル 940GML Expressチップセット、15.4インチワイド液晶(WXGA)、512MBメモリ、80GB HDD、コンボドライブ、Windows XP Professional SP2
<Windows XP環境に最適なビジネスノートPCのベーシックモデル「HP Compaq 530」>
Windows Vista(TM)の発表後も、特に安定稼働実績を重視するビジネス用途では、既存の環境を継続して使い続けるお客様も多いのが現状です。「HP Compaq 530」は、そのようなお客様のニーズに応え、Windows XPを標準搭載するビジネスノートPCです。
主な特長は、以下の通りです。
●操作性を高める15.4インチワイド液晶を搭載
「HP Compaq 530」は、同クラスの従来モデル「HP Compaq 500」が搭載していた14.1インチワイドより一回り大きい15.4インチワイド液晶ディスプレイを搭載しています。解像度は「HP Compaq 500」と同じWXGA(1,280x800)ですが、文字などの表示サイズが大きくなり、表計算ソフトなどの利用時に便利です。
●Windows XP環境で安定した稼働実績のある構成をお求めやすい価格で
「HP Compaq 530」が採用するインテル Celeron M プロセッサー410、モバイル インテル 940GML Expressチップセットを中心とした構成は、既に多くのビジネス用途で使用され、Windows XP環境での安定稼働には実績のある組み合わせです。
■添付資料
「HP Compaq 530 Notebook PC」スペック一覧表
(※ 関連資料を参照してください。)
■HP Compaq 530 Notebook PCに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
http://www.hp.com/jp/hp530/
*文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
<お客様からのお問い合わせ先>
カスタマー・インフォメーションセンター
TEL:03-6416-6660
(※ 製品画像、スペック一覧表は関連資料を参照してください。)