マイボイスコム、銀行のサイトに関する調査結果を発表
<銀行のサイトに関する調査>
サイトの閲覧経験がある銀行は、「イーバンク」が74%でトップ
今後利用したいサービスは「口座振替・振込」、「口座の情報照会」
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『銀行のサイト』に関する調査をインターネット上で実施し、2007年6月1日~5日に13,106件の回答を集めました。本調査結果について発表します。
■調査結果
【まとめ】
平日の昼間がメインである銀行のサービスも、ホームページ上から利用できるものが増えたことにより、仕事をしている人や近所に銀行がないという人にとって、かなり便利になったようです。本調査では、銀行のサイトについて聞きました。
銀行のホームページの閲覧経験者は85%。大多数が閲覧しているようです。閲覧経験のある銀行は、「イーバンク」が74%で最多となりました。以下は、大きく差をつけて、「三菱東京UFJ」(39%)、「ジャパンネット」(34%)、「三井住友」(33%)、「みずほ」(31%)が続きました。閲覧する頻度は、「月に2~3回」が29%で最多、『週に1回以上』は28%となりました。
ホームページが最も充実していると思う銀行は、「特にない」が41%となりましたが、具体的な銀行名をあげた中では、「イーバンク」が27%でトップとなりました。以下は「三菱東京UFJ」が7%で続き、いずれも1割未満でした。インターネットユーザーには「イーバンク」が高く評価されていることがうかがえます。
ネット上で利用経験のあるサービスは、「口座の情報照会・管理」が72%でトップでした。以下は、「口座の振替・振込」(68%)、「口座の開設」(62%)が続き、銀行口座に係わるメニューの利用が圧倒的に多いことがわかりました。
今後利用したいサービスは、「口座の振替・振込」が39%でトップ、2位は、「口座の情報照会・管理」(35%)でした。以下は、「定期預金」(23%)、「口座の開設」、「宝くじの購入」(共に21%)、「ショッピングの決済」(20%)となり、様々なジャンルのサービスが続きました。