忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.02.Thu

ジャストシステム、デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007/R.3」を提供開始

音楽ダウンロードサービス「mora win」での試聴・購入が可能な
デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007/R.3」を
本日よりBeatJamユーザーに無償提供開始
~AAC形式の楽曲データに標準対応~


 株式会社ジャストシステムは、音楽配信サービスでパソコンに楽曲を取り込み、各種デジタルオーディオプレーヤーに転送可能な、デジタルオーディオソフト「BeatJam 2007/R.3」を、本日より提供を開始します。BeatJamユーザーを対象に、BeatJamを使った音楽の楽しみ方を提案するサイト「Music@Life」にて、アップデートプログラムを無償提供します。
 
 「BeatJam 2007」は、「マルチコーデック・マルチDRM・マルチデバイス」を実現した多機能なデジタルオーディオソフトです。「OpenMG」と「Windows Media DRM 10」の2種類のDRM(*1)に対応した業界初のソフトウェアとして、大手パソコン・携帯電話・カーナビメーカー各社の累計1,000万台以上の機器にプリインストール・バンドルされています。

 「BeatJam 2007/R.3」の機能強化点は以下の通りです。


■音楽ダウンロードサービス「mora win(モーラ ウィン)」に対応
 従来より利用可能だった株式会社レーベルゲートのOpenMG方式音楽配信サービス「mora」に加え、Windows Media DRM10に対応した音楽配信サービスを利用できるようになりました。株式会社レーベルゲートのWindows Media(R)方式の音楽配信サービス「mora win」や、HMV ジャパン株式会社の音楽配信サービス「HMV DIGITAL」で、楽曲の試聴・購入が行えます。

■「PLAYLOG」のプレイログ機能に対応
 株式会社レーベルゲートが提供する、友人知人との交流をより豊かにするミュージック・コミュニティサービス「PLAYLOG」との連携機能を搭載しました。「BeatJam」で再生した楽曲の履歴を自動で「PLAYLOG」のマイページにアップロードできます。

■AAC形式(*2)の楽曲のインポートや再生、転送が可能に
 AAC形式(*.m4a,*.mp4,*.3gp)の楽曲データをBeatJamに取り込み、再生や管理が行えます。また、ソニー製ウォークマンなどのATRAC Audio Device対応機器へAAC形式のまま転送することができます。Windows Media DRM10対応機器へは、WMA形式に変換して転送可能です。

■デジタルオーディオプレーヤーへの対応を強化
 ソニー製ウォークマン新Aシリーズ・新Eシリーズに新たに対応しました。

 新規対応機種:
  NW-A808
  NW-A806
  NW-A805
  NW-E016
  NW-E015
  NW-E013
  ※すべてソニー株式会社製

 *1 Digital Rights Management(著作権保護技術)の略。
 *2 著作権保護技術で保護されたAACファイルには対応していません。また、「mora」および「mora win」ではAAC形式の音楽配信を行っておりません。


【「BeatJam 2007 /R.3」アップデートプログラム概要】
 
 期間:2007年7月24日(火)13時~
 URL:http://beatjam.jp/
 内容:「BeatJam 2007」「BeatJam 2006」「BeatJam 2005」「BeatJam」(LEを除く)をお持ちの方を対象に「BeatJam 2007/R.3」アップデートプログラムを無償で提供します。
 ※ダウンロードには「Music@Life」への登録(無料)が必要です。


<レーベルゲートについて>
 株式会社レーベルゲートは、国内有力レコード会社の共同出資により2000年4月に設立された音楽配信サービス運営会社で、現在の出資レコード会社は17社。レーベルゲートでは、以下のサービスを運営しています。

*「mora(モーラ)」 URL:http://mora.jp/
 2004年4月に開始したATRAC形式のPC向け音楽配信サービス。

*「mora win(モーラ ウィン)」 URL:http://morawin.jp/
 2004年10月に開始したWindows Media形式のPC向け音楽および動画配信サービス。 

*「PLAYLOG(プレイログ)」 URL:http://playlog.jp/
 2006年7月に開始したオープン型SNS。PCやウォークマンで聴いた音楽の履歴がブログに自動表示されるなど、音楽機能が充実したSNS。


 *記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。


<読者からのお問い合わせ先>
 インフォメーションセンター
 TEL:03-5412-3939、06-6886-9300


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6189] [6188] [6187] [6186] [6185] [6184] [6183] [6182] [6181] [6180] [6179
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]