富士フイルム、先進的なソフトウエア技術を公開するラボ(実験室)サイトを開設
富士フイルムの最新のソフトウェアテクノロジーがWebサイトで体験できる!
「FUJIFILM Internet Technology Labs」を開設
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/itlabs/index.html
富士フイルム株式会社(社長:古森重隆)は、新たに開発する先進的なソフトウェア技術を、インターネットを通じて一般に公開し、その技術をより多くのユーザーに体験していただくためのラボ(実験室)サイト「FUJIFILM Internet Technology Labs」を7月24日より開設いたします。
近年、インターネットの世界では技術の向上などを目的に、企業が自社のWebサービス機能や試作版のソフトウェアを、API(Application Programming Interface)(※1)としてホームページや自社の実験サイトで公開し、無償でユーザーへ提供するケースが増加しています。公開された様々なAPIが、ユーザー自らの発想で自由に組み合わされることで、APIを提供する企業が想定もしなかったユニークなマッシュアップサイト(複合的Webサービス)も生まれてきており、今後の新しい開発手法として注目されています。
富士フイルムはこれまで、イメージングや医療、印刷など高度な画像処理が必要な分野に向けた高画質デジタル画像処理ソフトウェアImage Intelligence(TM)(イメージインテリジェンス)(※2)を開発し、また画像処理分野以外でも積極的に独自の優れたソフトウェアの技術開発を進めてきました。
今回開設する「FUJIFILM Internet Technology Labs」は、当社が開発した先進的なソフトウェア技術を、商用サービスとして導入する前に、より多くのユーザーに体験していただけるよう公開していくラボサイトです。開発した技術が持つポテンシャルを追求するとともに、体験いただいたユーザーの声をダイレクトにアプリケーションの仕様に反映させることで、さらなるユーザビリティの向上を目指します。
ラボサイト開設の第一弾として、新しい画像検索エンジン「TRIPIT(トリピット)」を公開いたします。
「TRIPIT」は、それぞれの画像に紐付けられた「ことば」(タグ情報、タイトルなど)同士を、言語処理技術を応用して結びつけることにより、一つの画像からそのタイトルなどに使われている「ことば」に関連のある様々な画像を自動的に検索することができる、発想型の関連画像検索方法です。画像検索エンジンのコア技術である独自の電子辞書体系は、当社と言語処理・データベース構築に高い技術力を有する株式会社サーバードメインとの共同開発です。
尚、今後も本サイトで順次ソフトウェア技術を公開していく予定です。
富士フイルムは、今後も独自のソフトウェア技術開発に積極的に取り組み、「FUJIFILM Internet Technology Labs」サイトを通じて広く公開するとともに、新しい製品・サービスをお客様に提案していきます。
(※1) API :
Application Programming Interface の略。ソフトウェアを開発する際にアプリケーションから利用できる機能の入口となるもので、関数の集合体として提供される。主にファイル制御、画像処理、文字制御等の用途で提供されることが多く、開発者はその機能を呼び出すだけで、自らプログラミングすることなく、その機能を利用したソフトウェアを開発できるメリットがある。
(※2) Image Intelligence :
富士フイルムが長年蓄積してきた膨大な画像データベースをもとに、撮影時の意図や状況を的確に判断し、最適な画像を生み出す超・高画質デジタル画像処理ソフトウェア。一般写真から医療、印刷まで、画像に関する分野の最先端で、常に高画質な画像を提供してきた富士フイルムの技術。
記
■ 「FUJIFILM Internet Technology Labs」サイトについて
1. サイトURL :
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/itlabs/index.html
2. 公開開始時期 :
平成19年7月24日(火)
3. 公開内容
第一弾として、「TRIPIT Labs」( http://labs.tripit.jp/ )を公開いたします。
API/体験アプリケーション
(1) API公開
画像検索エンジン「TRIPIT」の機能を使ったWebアプリケーションを簡単に試作することができるAPIを無償にて公開。TRIPIT関連検索の要となる「関連タグ検索」機能をWebアプリケーションに簡単に組み込むことができます。
(2) Flickr関連画像検索(※3)
米国ヤフー社が公開する世界最大の写真共有サイト「Flickr」の画像を、TRIPITの関連検索機能によって検索することが出来るアプリケーションです。右脳的・直感的に、画像のみを見ながら探せるインターフェイスを提供します。
(※3) Flickr関連画像検索サイトは、共同開発先である株式会社サーバードメインが開発したものです。
(3) ウィキペディア日本語版関連記事検索
ユーザーがキーワードを入力すると関連する見出しの記事を検索することが出来るWebアプリケーションを公開。約38万本におよぶ膨大なウィキペディア日本語版記事を自由に辿ることが可能です。
■ 株式会社サーバードメインについて
・本社 東京都渋谷区恵比寿西1-33-3 光雲閣 #606
・代表者 代表取締役 内村 京子
・Webサイトアドレス http://server-domain.com/jp/index.htm
■ 本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
新規事業開発本部 ネット応用ビジネス推進部 野村TEL 03-6271-3085
サイトアドレス http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/itlabs/index.html