古河機械金属、耐腐食性を高めた船舶架装用クレーンをモデルチェンジ
新型オーシャンクレーン『UB-V500シリーズ』を新発売
-耐腐食性を高めた船舶架装用クレーンをモデルチェンジ-
当社(社長:相馬 信義)グループの中核事業会社である古河ユニック株式会社(東京都中央区日本橋室町2-3-14 社長:中村 晉)は、船舶架装用クレーンをモデルチェンジし、新たにユニックオーシャンクレーン『UB-V500シリーズ』として、7月25日より販売を開始します。
本商品は海上作業を目的とした船舶架装用クレーンで、一般のトラック積載型クレーンに比べて耐腐食性を大幅に向上させた仕様となっています。具体的には、各種カバー・取付ボルト(調質ボルトを除く)・配管継手・ホース金具をオールステンレス化したほか、ブームやコラムなど主要構造物への溶融亜鉛メッキ処理や、各可動部のピン及び起伏シリンダ・ロッド部への2層硬質クロムメッキ処理など、万全の防錆処理を施しています。また、その他の防錆処理についても、現在各分野で進められている六価クロム化合物使用規制に準じ、環境負荷の低いクロムフリータイプを採用しました。
構造面では、4段ブーム・5段ブーム機ではブーム伸縮用ワイヤロープ及びシーブを海水等が直接付着し難いブーム内蔵式を採用して耐腐食性を高めています。
このほか、クレーン取付部の形状を角形フランジタイプ、または丸形フランジタイプの2種類から選択可能としたほか、オプションのラジコン装置には、トラック積載型クレーンでご好評をいただいております『連動ラジコン』を船舶架装用クレーンで初めて採用し、「思いのままの連動操作」による高い作業性を実現いたしました。
《販売目標》 年間 100台(3機種合計)
《本体価格》 東京店頭標準価格
型 式 価格(消費税別)
UB-V505(5段ブーム) 302万円
UB-V504(4段ブーム) 272万円
UR-V503(3段ブーム) 244万円
《主な特長》
1.各種カバー・取付ボルト(調質ボルトを除く)・配管継手・ホース金具などのオールステンレス化を実現しました。
2.ブーム等主要構造物への溶融亜鉛メッキ処理と、各可動部のピンおよび起伏シリンダ・ロッド部への2層硬質クロムメッキ処理など、万全の防錆処理を実施しました。また、その他の防錆個所には環境負荷の低いクロムフリータイプの防錆処理を採用しました。
3.4段ブーム及び5段ブーム機では、ブーム伸縮用ワイヤロープ及びシーブを海水等が直接付着しにくいブーム内蔵式としました。
4.クレーン取付部の形状を角形フランジタイプ、または丸形フランジタイプの2種類から選択可能としました。
5.船舶架装用クレーンで初めて『連動ラジコン』を採用。思いのままの連動操作と特定小電力タイプの強力電波で、安心で効率的なクレーン操作を可能にしました。